Fashion

失敗すると“裸”に見える「ベージュコーデ」、着こなしテク教えます

 こんにちは、ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。昨年の春夏から秋冬にかけて一強となったベージュカラーの人気。それは2020年の春夏にも引き続いて行くようですね。  ですが、ベージュって安易に取り入れると地味な印象になりかねません。そこで今回はトレンドのベージュコーデを上手に着こなすスタイリングテクニックをご紹介いたします。

ベージュは明るい色をチョイス

ベージュは明るい色をチョイス ベージュと一言にいってもその色合いはさまざま。なかでも野暮ったさを印象づけるベージュには要注意。気をつけたいのは「くすみベージュ」です。いわゆるブラウンに近いような色ですね。  くすみのある色はトレンド色でもありますがベージュで取り入れてしまうと逆に疲れ顔を誘発してしまうので避けましょう。代わりに取り入れると良いのが「白に近いような明るいベージュ」。トーンが明るいので顔まわりにもってくると肌なじみと柔らかさを表現できるようになります。  また、ベージュと一緒に白のアイテムを重ねて取り入れると、さらにトーンアップしますのでホワイトのシャツやアウターを組み合わせてみてくださいね!

ワントーンではなく、バイカラーで取り入れる

ワントーンではなく、バイカラーで取り入れる 昨今、ファッショントレンドは全身のコーデを同系色でまとめるワントーンコーデが人気です。しかし、ベージュカラーを使ったワントーンコーデは他の色でまとめる以上に難しさがあります。  そこでオススメする着こなしは、引き締まった色の濃い色とのバイカラーコーデです。ベージュと相性が良い締め色は「ネイビー」もしくは「ブラック」。  ベージュの柔らかな印象をそのままに、程よく引き締まった印象を与えるので野暮ったくなりにくいのがポイントです。インナーはベージュのワンピースに、ロングカーディガンにネイビーのアイテムを取り入れるなどでメリハリを作ってみましょう。

インナーのカットソーもプラス

 ベージュはボトムスで取り入れると、肌と同化して生っぽさが出るためできるだけトップスで取り入れましょう。その際、肌馴染みがイマイチだと感じる場合は、トップスの中に別色のインナーカットソーを重ねると良いですね。  襟や袖、裾からインナーカットソーの色が見えることで肌との同化を防ぐことができます。ベージュの持つ優しいイメージを全面に、マイナス要素のある地味・野暮ったさを他のアイテムを使ってカバーしましょう。 <文&イラスト/角 佑宇子> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
角 佑宇子
(すみゆうこ)ファッションライター・スタイリスト。スタイリストアシスタントを経て2012年に独立。過去のオシャレ失敗経験を活かし、日常で使える、ちょっとタメになる情報を配信中。2023年9月、NHK『あさイチ』に出演。インスタグラムは@sumi.1105
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角侑子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらのお問い合わせフォームまで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。
あなたにおすすめ