Beauty

「秋バテ」にご用心。なんだかダルい原因は…

 「秋バテ」という言葉聞いたことありますか?  みなさんご存知の「夏バテ」といえば、冷房のきいた室内と暑い外との気温差で体温調節機能がうまくコントロールできなくなった結果、疲労や倦怠感などの症状が現れること。猛暑が続いたこの夏は特に、不調を訴える方も多かったのではないでしょうか。  9月に入り暑さが少しやわらいできたこの頃、不調を感じつつも「そのうち治るっしょ!」と放っておくのはNG! 秋に深刻な症状=「秋バテ」が出てしまう可能性があるのだとか。

夏の「冷えすぎ」が秋に出る

 では「秋バテ」とはどんな症状をいうのでしょう? 「血めぐり研究所 supported by Kao」(女性の血行を研究する医師や企業の会)主任研究員の渡邉賀子先生によれば、 「『夏バテ』とは、夏の暑さで、体力や食欲が低下することにより、疲れやだるさなどの不調が現れる、いわゆる『暑気あたり』で、通常は暑さが一段落して、過ごしやすくなる秋口には不調の症状は回復します。しかし近年、夏の間に冷房や冷たい物の摂り過ぎで身体を冷やすことにより、自律神経のバランスが乱れ、秋になって不調が出てくる、いわゆる『秋バテ』を訴える人が増加しています」とのこと。  季節の変わり目ということもありただでさえ体調を崩しやすい秋口ですが、夏の疲れが秋になって出てくるとは驚き! さらに秋バテは、冷たいものを摂りすぎた「内蔵冷え」タイプと、長時間冷房の効いた部屋で過ごした「冷房冷え」タイプの2つに分類できるそう。思い当たる節はありますか?

じんわり暖まる「よもぎ蒸し」が密かなブーム

 そんな、冷えに起因する秋バテ対策に有効なのは、身体をあたためること。その主たる方法といえばお風呂ですが、長い時間つかることが苦手な方もいますよね。そこでオススメなのが「よもぎ蒸し」。  よもぎ蒸しとは、マントを着て穴の開いた椅子に座り、椅子の下からスチームをあてて下半身を中心に体全体をあたためるサウナのようなもの。子宮の中からあたたまっていくような、不思議な感覚は、一度ハマると病みつきになります。 よもぎ蒸し よもぎと漢方の良い香りに包まれながらじんわりあたたまるので、リラックス効果もあります。冷えの解消だけでなく、生理痛の改善などの効果も期待できると言われているようです!  発祥は韓国ですが、日本にもよもぎ蒸しをやっているサロンがあちこちにできています。 ちなみに、私がたまに行くのは「楽座や」というサロン。(http://www.rakuzaya.com/yomogi/)  記録的猛暑が続いた今年は特に、秋に疲れが残りやすいそう。意識的に身体をあたためることで、秋冬に備えましょう! <TEXT/高野萌奈 PHOTO/Matusciac>
高野萌奈
ハヤりものと噂話に首をつっこまずにはいられないミーハーライター。OLの心を持つコスメフリーク兼万年ダイエッター
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ