Lifestyle

「死ぬとこだった」高須院長が語る、医者選びのポイント

 美のパイオニア・高須クリニックの高須克弥院長に「美」や「人生」について指南してもらってきた、このシリーズ。  しかし、6月15日には「高須院長、緊急入院で手術へ」とスポーツ新聞各紙が報じ、ツイッターも騒然。原因不明の高熱が続き、「意識不明」「危篤」といったうわさも飛び交うなか、高須院長は自身のツイッターを次々に更新し、注目を集めました。  そして、7月5日には「退院なう」とツイート。いったい、かっちゃんに何が起きていたのか。緊急入院騒動の真相に迫ります。教えてかっちゃん!
高須院長

完全復活した高須院長

あやうく死ぬところだった

――退院おめでとうございます。大変でしたね。 高須:あやうく死ぬところだったよ! 原因不明の高熱が続いてるのに、医者は「様子を見ましょう」ってそればっかり。あのまま、医者のいいなりになって様子を見ていたら、きっと今頃、死んでますよ。 ――そんなにマズい状況だったんですか。 高須:そうだよ。最初はとにかく自分の病院に戻って、自力で治そうと思ってたんですよ。腹も尋常でない痛みだったから、“だいたいこのあたりに何かあるな”という見当はついていたの。だから、CTとMRIで重点的に調べさせたら、案の定、肝嚢胞がパンパンにふくれあがってた。  肝嚢胞ってね、簡単にいうと、肝臓の中にできる「体液がたまった袋」ですよ。これ自体はね、別に悪さもしないし、あったからって何の問題もない。  わざわざとりのぞく手術も必要ない。でも、今回は何が原因かわからないけど、もともとあった肝嚢胞になんらかの理由でウィルスが入りこみ、「感染性肝嚢胞」を引き起こしていたから、やっかいだったんです。  針をさして、中の膿を出したんだけどね、200ml近くもとれたんだよ。ツイッターにも書いたけど、「よくこんな状態で仕事できましたね!?」って驚かれたもん。しかも、どこでどう、ウィルス感染したのかもわからない。 ⇒【Twitter】はコチラ https://twitter.com/katsuyatakasu/status/749050677125451777

入院中も仕事に精を出す院長

――入院中も仕事していたんですか? 高須:そうそう。手術が終わってからだけどね。肝嚢胞はさ、要は袋状になってるから、ふつうに抗生物質を飲んでも、全然きかない。だから、直接、肝嚢胞にブスッと針をさして、抗生剤を点滴で送り込むという方法をとったわけ。腹からチューブが出ている状態ですよ。  最初は点滴台をがらがら引っ張りながら、クリニックに出勤しようとしたんだけど、スタッフが青ざめちゃって。しょうがないから、セカンドバックみたいに、点滴の袋を持ち歩いてた。貴重品と間違えられてひったくられたら、どうしようって気が気じゃなかったよ。 ――先生、おとなしく入院していてください……。 高須:だって、僕のことを必要としてくれる患者さんたちがたくさん待っておられるわけだからさ。もちろん、外出許可証はもらいましたよ。 ――結局、原因はわかったんですか。 高須:正直よくわからない。わかるのは、僕は運がよかったということだけ。だって、元総務省の鳩山邦夫さんが6月21日に亡くなったでしょう。彼は僕より後に入院して、先に亡くなっている。  ほかにも病気があったのかもしれないけど、十二指腸潰瘍って、突然大出血することがあるからね。食道静脈瘤もそう。ピロリ菌を除去するようになって最近はずいぶん減ったけど、昔は胃潰瘍で大出血して死ぬ人も多かったしね。人間、何があるかわからない。 ⇒【Twitter】はコチラ https://twitter.com/katsuyatakasu/status/750149362160836608

医者選びのポイント

――今回の入院騒動を今後の医者選びにいかすとしたら……? 高須:こればっかりは運としかいいようがありませんよ。たまたま心臓発作を起こしたときに、心臓カテーテルの名人のところにかつぎこまれる人もいれば、当直で残ってるのは産婦人科だけでしたという人もいる。  だいたい、僕が今回かかった「感染性肝嚢胞」はものすごく珍しい病気で、そんなもの専攻している医者なんてひとりもいないんだもん。  ただし、重要なのは“患者離れ”のいい医者を選ぶことですよ。自分ではわからないなとなったら、すぐ大学病院などに紹介状を書いてくれる医者は信用できる。  逆に、「わからないから様子をみましょう。しばらくたったら、また来てね」という医者は危ない。医者選びも寿命のうちだと思っておいた方がいいね。  後編では「これぞ愛! 高須院長が西原理恵子に残したかったのは“漫画のネタ”」を紹介します。 【高須克弥氏・プロフィール】 1945年生まれ、医学博士。高須クリニック院長(http://www.takasu.co.jp/)で美容外科の第一人者。最新の美容技術を、自ら試して普及することでも有名。『その健康法では「早死に」する!』『最新版 シミ・しわ・たるみを自分で治す本』など著書多数。高須院長Twitterアカウント @yes_jinsei <TEXT/島影真奈美> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
高須克弥
【プロフィール】 1945年生まれ、医学博士。高須クリニック院長で美容外科の第一人者。最新の美容技術を、自ら試して普及することでも有名。近著は『ダーリンは71歳 高須帝国より愛をこめて』、『炎上上等』、続編で最新刊の『大炎上』など
Cxense Recommend widget

【Yes! 動画コンテスト第二回】
高須クリニックのCM動画を公募中。グランプリに選ばれた動画は実際のCMに使用されるかも! 応募期間は7月31日まで。最高賞金額は150万円。
https://www.smartcontest.jp/system/takasu/pc/
あなたにおすすめ