トイレの化粧台を占拠するメイク直し軍団のメイワク
トイレがどんどん美化されている。TOTOによれば「商業施設が集客を狙って豪華にしたり、高速道路のSAも民営化でトイレが充実した」という。一方で、キレイになりすぎた弊害か、トイレでトンデモないことをする人も……。その実態を追った!
2012年にオープンした渋谷・ヒカリエの女子トイレの豪華さが話題になるなど、最近の女子トイレの充実ぶりは目を見張るばかり。ところが一方で、女性たちがぶつかり合う、こんな場面も……。
「週末の夜は特にひどいですよ。遊びに行く女子グループが洗面所や化粧台を占領して念入りに化粧直しをしてるから、回転率がめちゃくちゃ悪い。終わった後は化粧品の空箱とか外した付けまつ毛が散乱してて汚いし」(28歳・OL)
なかにはバトルが勃発する場合まである。
「カフェのトイレで化粧台を奪い合ってケンカしている連中がいましたよ。たぶんどっちも合コン前。マスカラ持って『早くどけよ!』とか言い合ってました。こっちは手を洗うだけなんだから、両方早くどけっつーの」(27歳・派遣)
トイレにコテを持ち込んで髪を巻いてる人までいて、えらく時間がかかったりする。
ちなみに、「デパートでもギャル系ファッションが集まる階ほどトイレが汚い」(24歳・アパレル)という傾向があるらしい。
「化粧ポーチの中身だけじゃなくて、たまに飲み物やお菓子を並べて話してるコらもいるよ。1時間後に行ったらまだいて、ウケた」(29歳・OL)
こうなるともはや、“女子会会場”とでも言うべきか。
<PHOTO/ Iakov Filimonov>
― トイレのモラルが壊れている!【2】 ―
化粧台の奪いあいも
