●ニチレイ レストラン用ビーフカレー中辛 200g×5p
537円(税込)

ニチレイ レストラン用ビーフカレー中辛 200g×5p/537円(税込)
――次におすすめしてくれたのは、レトルトカレーです、かなりシンプルなパッケージですね。
あいり:「業務用」という感じのパッケージですが、レトルトカレーとは思えない、深みとコクのある本格的なおいしさなんです。レトルトカレーでは、例えば無印良品のバターチキンカレーも好きなんですが、私はこのビーフカレーが1番濃厚でおいしいと思っています。
――500円程度で5パック入っているのでお得がありますね。
あいり:このお値段でこのクオリティは、かなりコスパがいいと思います。我が家では常にストックしていて「もう今日は料理したくない」という日はこれで食事を済ませることもあります(笑)。
そのまま食べてもおいしいですし、角切りにした食パンの上にかけて、その上からチーズをかけてカレーグラタンにアレンジしてもおいしいです。
――ボリューム的にはどうなのでしょうか?
あいり:200gあるので、食べ応えもしっかりしています。男の人でも満足できるボリュームだと思います。
●塩レモン鍋つゆ 2~3人前
267円(税込)※セール価格

塩レモン鍋つゆ 2~3人前/267円(税込)※セール価格
あいり:鍋のおいしい季節になりましたが、最近はまっているのが塩レモン鍋つゆです。
――この商品、見かけたことがあるのですが「本当においしいのかな」と買うのを躊躇していました。
あいり:私も、最初に視聴者さんからおすすめされたときは正直「これ美味しいのかな…」と思ってしまいました(笑)。でも食べてみたら、お出汁がしっかり利いた旨味があって、なおかつさっぱりとして、意外なおいしさなんです。定番のお鍋に飽きたら、ぜひ試していただきたいと思います。
――レモンの酸っぱさはそれほど感じないのでしょうか?
あいり:私は全然酸っぱいとは思いませんでした。人によっては「酸っぱい、苦い」という感想を持つ人もいるようですが。爽やかさはありますが、さっぱりとしていくらでも食べたくなるおいしさです。とくに調味料を足さなくても、そのままでおいしくいただけます。
――具材はどんな物を入れていますか?
あいり:定番鍋と同じように、白菜、豆腐、シイタケやしめじなどのキノコ類です。お肉は塩レモン鍋のパッケージには鶏肉が具材として書かれていましたが、私は豚バラ肉を入れることが多いです。豚バラは脂のうま味が出るので、おいしさが増すように感じます。鍋つゆがさっぱりしているので、豚バラでもしつこさはあまり感じません。
レモンの輪切りを入れる人もいるようですが、私は苦味が増すのでレモンを入れずに作っています。締めはうどんを入れるのが好きですね。夫もすごく気に入っているので、何度もリピートしています。