SARAスクールの口コミとは。在宅で心理カウンセラーになれる通信講座ってホント?
PR
ただでさえストレスの多い現代社会、さらにコロナ禍という状況で気が滅入ることが多いこの頃。20代から40代女性の間で密かに注目を集めている資格講座があるそうです。
それは、心理カウンセラーになるための資格講座です!
その心理カウンセラーの資格を家にいながら簡単に取得できる、「SARAスクール」という通信教育・講座があるそう。その評判はどのようなものでしょうか?
まずは心理カウンセラーとはどんなものかをご紹介します。
心理カウンセラーとは、メンタルヘルスの専門的な知識を持つスペシャリスト。
名前だけ聞くと「自分には関係がない」「別にカウンセラーの職業につくつもりがない」など、ピンとこない人もいるかもしれません。ですが、実は心理カウンセラーの資格は、様々な場面で強みになるのです。
例えば、ネイリストや美容師といった接客業の方。お客さんの話を聞く機会が多い職業では、メンタルヘルスの専門的な知識を持つことでより気持ちに寄り添うことができ、サービスの向上に繋がります。
また、看護師や介護士など、医療関係の仕事をしている方は、メンタルケアについて学ぶことで、患者さんの悩みが深刻化する前に話を聞いてあげられるなど、よりサポート力を身に付けることができるようになるのです。
「心理カウンセラー」の資格って?
詳しく知りたい>>>
「リラクゼーションの仕事をしておりますが、体のお悩みの対応は勿論、お客様の抱えている問題で心理的にどういった状態で、どう対応してアドバイスしていけば良い方法を導き、お悩みに少しでも役に立てるのかと思い勉強したく講座を受講しました」
「認知症の両親やメンタルを患った家族を理解するために、数々の簡単なスピリチュアルの講座を受けてみたりしていましたが、やはり、資格も得たいと思い心理カウンセラー講座を受講しました」
「今の仕事について10年ほど経ち、たくさんの後輩の面倒をみるようになったので、後輩たちをメンタル面でも支えられる上司になりたいと思って資格を取りました」
……など、SARAスクールで心理カウンセラーを取得した人からは様々な受講理由があげられています。
心理カウンセラーの資格取得後は、医療機関や教育現場でのカウンセリング、ソーシャルワーカー、企業カウンセラーなど、多種多様なキャリアアップの道があります。スキルを磨けば、心理カウンセラーとして独立し、本格的に活動していくことも!
自宅やカルチャースクールなどで心理学を教える講師として活躍している人もいます。仕事以外でも、自身のメンタルトレーニング、家族や友人の悩み、職場の人間関係などの改善などにも役立つと評判です。
では、実際に心理カウンセラーを取得するにはどうすればいいのでしょうか。現在多くの人に注目されているのが、仕事や育児などの合間に、家にいながら2つの資格を簡単に取得できるというSARAの心理カウンセラー資格講座です。
幅広く活きる「心理カウンセラー」資格
詳しくはこちら>>>
SARAスクールは、心理カウンセラーの資格認定を行っている日本メディカル心理セラピー協会様、日本インストラクター技術協会様の協会認定校。受講すれば下記の心理カウンセラーの2つの資格が取得できます。
A:メンタル心理ヘルスカウンセラー資格
(日本メディカル心理セラピー協会)
・プロのカウンセラーとして活動することができる
B:メンタル心理インストラクター資格
(日本インストラクター技術協会)
・自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができる
講座では、心理カウンセラーの果たす役割、メンタルヘルスに関する基礎知識から具体的な治療法、患者の社会復帰向けたアプローチなどについて学習していきます。
「SARAスクール」
詳しく知りたい>>>
スクールでは2つのコースが用意されています。
①基本コース
・初期投資を抑えたい方向き。
・6ヶ月(最短2ヶ月)で受講料は59,800円。
・自分で試験の申し込みをします。
②プラチナコース
・短期間で確実に資格を取得したい方向き。
・6ヶ月(最短2ヶ月)で受講料は79,800円。
・講座を受講し課題を提出するだけで、卒業時には試験免除で資格が認定されます。
2コースのうちピッタリなのは?
詳しくはこちら>>>
自宅学習で、大事になってくるのがテキストの分かりやすさや勉強の進めやすさですよね。
受講者からは
「テキストを見た時、すごくわかりやすくてびっくりしました。勉強が今まで苦手な私でも家事や育児の合間に取り組めました」
「各項が短文で纏(まと)められていて、2冊ともとても薄いテキストで読み進めやすかった。1ヶ月半で資格が取れました」
「1歳の息子を育てながらでしたが、勉強をはじめてから2週間と少しで取れました。勉強は得意な方ではありませんでしたが、ポンポンと進められました」
「今更(いまさら)学校に通うなどはなかなかできないので、通信講座はベストでした。しっかりとしたカリキュラムで学習できて、資格も取得できるコースを選んだので、安心して受講できました。一歩踏み出して、本当によかったです」
など、自宅にいながら簡単に取得できたとの声が届いています。
また、他にも卒業生からはこんな声も!
「ストレスの発生する原因とその兆候、また発散の仕方などが具体的によくわかりました。仕組みがわかると対策も取れて、必要以上にストレスを感じることも減った気がして、このストレスフリーを維持できるよう継続していきたいと思います」
「心理カウンセリングやメンタルヘルスの基礎知識や治療法など幅広く学習できました。介護士をしているので、学んだ知識を活かし、介護される方の心に寄り添い、力になりたいと思っています」
メンタルヘルスについて専門的に学ぶと、身近な人のちょっとした言動や体調の変化から、相手の状態を推し量ることができやすくなり、家族や友人、職場の人間関係などの相談にのることができます。対人だけでなく、自分の心のセルフマネジメントや感情コントロールができるようにも。
未曾有(みぞう)のコロナ禍、何かとストレスがたまりやすい現代社会で、メンタルケアは切り離せませんね。今こそ、話題の心理カウンセラー講座を受講して、自分やまわりの人たちのメンタルと向き合ってみては?
資格美人への第1歩「SARAスクール」
詳しくはこちら>>><文/満知缶子 提供/株式会社新生技術開発研究所>
⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】

Contents
「心理カウンセラー」はいろんな仕事で強みになる!

SARAスクールで心理カウンセラーを取得した方の声

SARAスクールの特長は?

自分にあったコースが選べるSARAスクール

SARAスクールの通信講座って実際どう?

周囲の人も自分もメンタルケアを

満知缶子
ミーハーなライター。主に芸能ネタ、ときどき恋愛エピソードも。