特別な食材は不要、でも見栄えも栄養も満点、しかも時短でできて低カロリー。時短や手抜きがテーマではありません。れっきとした腸活&美肌&疲労回復レシピです。

『体の中からきれいになる食べ方』(宝島社)
材料(2人分)
鮭(切り身) 2切れ
たまねぎ(くし切り) 100g
しめじ(石づきを取って小房に分ける)50g
キャベツ(一口大に切る) 50g
にんじん(いちょう切り) 30g
A
しょうが(すりおろし) 1/2かけ
味噌 大さじ1
酒 大さじ1
青ねぎ(小口切り) 1本
1. 鮭は塩(分量外)をふって数分おく。Aは混ぜておく。
2. 鍋に水大さじ2、たまねぎ、しめじ、キャベツ、にんじんを入れて塩ひとつまみをふり、蓋をしてたまねぎがしんなりするまで弱火で蒸し煮にする。
3. キッチンペーパーで鮭の水分を拭き、1切れを3~4等分に切って2に加え、片面が白く色が変わるまで弱火にかける。
4. Aを回しかけて落し蓋をし、数分火にかけて味をなじませる。
5. 火を止めてざっくり混ぜたら器に盛り、青ねぎをちらす。
こちらなんと1人分160カロリー。鮭に含まれるアスタキサンチンは抗酸化作用に優れ、その威力はビタミンCの6000倍ともいわれています。暑さと日差しで疲れた肌に、クーラー冷えのお腹に、労わりの一皿はいかが。