“カイロ”なのにスマホも充電できちゃう!ポカポカ便利な驚きアイテム
昼間は日差しが暖かくても夕方にはグッと寒さが増す今日この頃。我が家は子どもがサッカーをやっていて季節関係なく外で観戦することが多いため、夏は暑さ対策グッズが、そして冬はあったかグッズが必須です。
これからの時期に重宝するのがカイロですが、今では使い捨てカイロだけでなく充電式のタイプも豊富。気になっているものの去年はなんとなく手を出せずにいましたが、今年こそは! と、先日初めて使ってみることに。安全面や使い勝手、コスパなど気になる部分をレビューします。
【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
ネットショップにはたくさんの充電式カイロがありますが、その中で筆者が選んだのは「電気カイロ&モバイルバッテリー」(1,980円/編集部調べの楽天市場価格)。6800mAhのモバイルバッテリーとしても使うことのできるカイロで、温度は50℃~55℃まで達します。
重さは約160g。もちろん使い捨てカイロのような軽量感はなく持った感じは思ったよりずっしりきますが、それと同時にしっかりした作りだな、という印象。よくあるモバイルバッテリーと似たようなサイズ感&重さです。落下防止のストラップ付き。
本体の側面には電源ボタン・本体充電用のtype-C入力・モバイルバッテリーモードで使うUSB出力ポートが並んでいます。インジケーターランプ付きで、充電残量がひと目でわかるのも◎。1度充電すると約5.5時間もの持続利用が可能だそう。
本体用の充電ケーブルも付属していたので、新たにケーブルを買う必要はありません。これは地味に嬉しい。
電源ボタンを1回押すとモバイルバッテリーモードが起動。赤のインジケーターランプが点灯するまで電源ボタンを長押しすると電気カイロモードへと変わります。
急速に温まるわけではないですが、ものの10秒ほどでほんのりと温かさを感じ始め、そこから徐々に温度が上がり2分ほどで全体が温まりました。5分経過するころには完全に温度が上がり切ったな、というところまで到達。全体に均一に、そして両面が温かくなるので両手を温めることができて◎。手のひら全体が触れる絶妙なサイズ感です。

操作簡単! 便利な2wayタイプの充電式カイロ



10秒ほどで温かさを感じ始め、2分でポカポカに


1
2