Beauty
Human

ぽっちゃりモデルが日本でも注目度アップ。モデルたちの本音を聞いた/2021人気記事BEST5

 2021年1~11月、女子SPA!で大きな反響を呼んだ記事を、ジャンルごとにBEST5まで紹介します。こちらは、「グルメ・ビューティ」ジャンルの人気記事です。(初公開日は5月20日) ===================  高身長&スレンダーなスーパーモデルがブームとなったのは今からおよそ30年前――時代は変わり、現在ではふくよかな体形のモデルが注目を集めるように。背景には何があるのか、海外での事情も含めリポートする!

注目を集める「プラスサイズモデル」

プラスサイズモデル

米マイアミでの水着ファッションショー。多くのプラスサイズモデルが参加している 写真/Shutterstock

 欧米では数年前から「プラスサイズモデル」の存在が注目を集めている。いわゆる「大きめサイズのモデル」で、ぽっちゃり体形から体重100㎏超まで、ふくよかな女性が活躍しているのだ。女性ファッション誌の編集者は言う。 「欧米では、一般女性が着る洋服の平均サイズが16~18号(LL~4L)となっており、広告に起用されている細身のモデルは実態にそぐわないと指摘されるようになりました。’17年にアシュリー・グラハムがプラスサイズモデルとして初めて米ヴォーグ誌の表紙を飾ったのを皮切りに、ファッションショーで彼女たちが活躍する機会が増えました。日本ではぽっちゃり向けブランドを立ち上げた渡辺直美さんが第一人者でしょう」  昨年の調査では、米国の成人肥満率は42.4%(Trust for America’s Health調べ)にもなる。プラスサイズモデルは、エンドユーザーの共感を持って受け入れられる土壌があるのだ。

不利だと思われていた要素を、個性として売り出す時代に

 女性が自分らしく生きることが世界的なテーマとなるなか、肥満体形であることでコンプレックスを煽り、画一的な美の基準に当てはめることへの批判は多い。  ミスコンアドバイザーで現役モデルとしても活躍する林田季子氏は次のように語る。 「ダイバーシティ(多様性)が推進される現在では、ファッション業界においてもマイノリティのモデルが必要とされるようになりました。私自身、39歳と若くなく、かつアジア人です。でも今ではミラノコレクションのランウェイに出られるなど活躍の場が用意されています。これまで不利だと思われていた要素は、個性として売り出す時代になってきたのです」
次のページ 
ブームが日本上陸か!?コンテストが今秋開催へ
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ