ユニクロ3Dブラを徹底解説。つけ心地は楽だけど“向いていないタイプ”も
大人気のノンワイヤーブラといえば、ユニクロのワイヤレスブラです。楽で軽く、ツルッとしたシンプルな見た目なのでお洋服も選びません。
毎日でもつけられちゃうこのアイテムですが、サイズ感やどんな人におすすめなのか、今回は徹底解説していきます!
こちらのサイズ展開は基本3カップアンダー2サイズの、本来のブラジャーであれば6サイズ分対応のサイズになります。
筆者は普段E70,F65を着用しているのでDEF65/70が対応サイズなのですが、F70も対応している分、見た目が少し大きそうだったので、ABC65/70も試してみました。その結果、どちらも入ることがわかりました。
A-Cカップ対応の方は少し溢れるものの、サイドがすっきりとした見た目です。対して対応サイズのD-Fカップはバストが横広がりになる印象でした。
個人的にはA-Cの方が好みの付け心地だったので、ここは個人の好みによるところだと思います。
よって、D65/70やE65の方だとボリューム感にもよりますが、A-Cカップの方がフィット感は高いのではないかと思います。
ワイヤレスブラはカップ上辺の傾斜がきつめのモールドカップです。よって、着用をして姿勢を正せばカップ上辺がバスト側にしっかり折れ込んでくれて浮きが目立ちにくくなります。
しかし、ボリュームが少ない方だとカップの内側に空間ができることもあるので注意です。
カップ自体はしっかりしているのですが、薄いのとパッドを入れることができずプッシュアップ効果はないので、カップの中でバストが不安定になることがあります。バストの揺れが気になったり、下垂が気になる方は注意をしましょう。
サイズ感は少し大きめ。小さめを選ぶのが◯
カップの形状で浮きが目立ちにくい!

1
2