Beauty

セザンヌの「秋色アイシャドウ」で作るおしゃれな目もと、瞬時に垢抜ける

 アットコスメの2022年上半期ベストコスメ(ロープライス・アイシャドウ部門1位)に選ばれた、セザンヌの人気アイシャドウパレット「ベージュトーンアイシャドウ」。2022年8月10日に秋の気配を感じる新色が登場しました。 セザンヌの新色アイシャドウ  新色「アンティークベージュ」は、質感が異なる3つのベージュ系カラーと渋みをきかせたレッドカラーがセットされています。  ふわっとソフトで軽い粉質なので、グラデーションやぼかしも簡単です。今回はベージュトーンアイシャドウの新色を使い、質感と色味がわかるスウォッチとメイクをご紹介します。

セザンヌのベージュトーンアイシャドウに秋色登場

セザンヌ「ベージュトーンアイシャドウ」

セザンヌ「ベージュトーンアイシャドウ」

 セザンヌの「ベージュトーンアイシャドウ」(税込748円)に加わった新色は、温もりを感じる配色のアンティークベージュです。  ブルベ向きのカラーかと思いきや、深みのある赤なのでイエベも使いやすそう。くすみが強すぎずラメやパールでツヤを足せるので、抜け感と血色感のいいとこどりができます。

アンティークベージュのリアルな色味と質感

アンティークベージュのリアルな色味と質感A:4色のなかで一番キラキラしているラメカラー B:肌なじみ抜群のヌーディベージュ。シマーパール質感 C:オレンジ混じりのベージュで使いやすいベーシックカラー。ふわっと色づくソフトマット D:じゅわっと熱感のあるアンティークレッド。シマーパール質感  ベージュ系3色はそれぞれ質感が異なり、BとDが同じ質感です。シマーパールのBとDはサテンのような光沢感があり、ソフトな色づき。一見主張が強そうなアンティークレッドも、品を感じるやわらかな発色です。 濡れツヤのような輝き 左上のラメカラーは、触ってみるとザクザクしており大粒ラメのように感じました。しかし肌にのせると思ったより肌なじみがよく、濡れツヤのような輝きに。大人の女性も使いやすそうなラメ感です。
次のページ 
秋ムードメイクのやり方
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ