Beauty

田中みな実が15年愛用の「アイライナー」、さすがの使いやすさだった

田中みな実がこだわるブラウンの色味

田中みな実がこだわるブラウンの色味 ラブ・ライナーのリキッドアイライナー「ブラウン」は、公式によると“自然な華やかさを際立たせる赤み系ブラウン”とのこと。  色味をチェックしてみると、たしかにうっすらと赤みを感じるブラウンです。しかしコッパーほど赤みが強いわけではなく、普段使いしやすいベーシックなブラウンだと感じました。  手持ちのブラウン系アイライナーを並べて、ブラウンの違いをくらべてみました。
手持ちのブラウン系アイライナー

手持ちのブラウン系アイライナーを比べてみた

 明らかに違うとわかるのが上から2番目のコッパーブラウン、3番目のダークブラウンと4番目のブラウンはラブ・ライナーの色味に近いです。  似ているブラウンでも、ぱっと見の印象として強さが際立つのがラブ・ライナー。ブラウンの温もりを感じながらも、しっかり目力をだせそうな色味です。

田中みな実アイメイク術でアイライナーをお試し

 美容雑誌『MAQUIA』で紹介されていた田中みな実さんのアイメイクHOWTOを参考に、ラブ・ライナーのアイライナーを使ったメイクをしてみました。 田中みな実アイメイク術でアイライナーをお試し・ポイント1:アイライナーは目尻側を下げすぎずに最後をわずかにハネ上げる ・ポイント2:アイシャドウを下まぶた目尻側1/3に目尻方向へ横に流す  横を意識するようにアイライナーと下まぶたのアイシャドウをのせると、目をワイドにみせる効果があります。 アイライナーと下まぶたのアイシャドウをのせ スウォッチではほんのり赤みがありましたが、実際に使ってみるとグッと引き締まった印象を与えるブラウンに発色しました。どんなシーンでも使いやすく、1本持っておけば安心なベーシックブラウン。重ねれば重ねるほどはっきり・くっきりしてきます。
次のページ 
メイクオフする時の注意点
1
2
3
Cxense Recommend widget


あなたにおすすめ