Fashion

だらしないなんて言わせない!部屋着でも“それなり”に見えるお手軽ルック

ヨレた服・色褪せた服・柄は避ける

部屋着ルックをオシャレに見せる技は至ってシンプル。それに加えて、徹底して避けた方が良いポイントを押さえておくと良いでしょう。それがナンボなんでも、ヨレた服・色褪せた服は着ないということ。そして、できれば柄ものは避けましょう。 部屋着として作られた服の柄って、いかにもパジャマ!部屋着!といった主張の強いものが多いです。部屋着単体で見る分には可愛いのですが、その個性豊かな柄の部屋着のまま外には出づらいですよね。 そのまま外に出ていっても違和感のないほど日常着として馴染んでいるかどうかが、部屋着ルックがオシャレに見えるか・見えないかの分かれ目。ぜひこれらのポイントを参考にオシャレな部屋着コーデを取り入れてみてくださいね。 【他の記事を読む】⇒シリーズ「失敗しない日常オシャレ」の一覧はこちらへどうぞ <文&イラスト/角佑宇子> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
角 佑宇子
(すみゆうこ)ファッションライター・スタイリスト。スタイリストアシスタントを経て2012年に独立。過去のオシャレ失敗経験を活かし、日常で使える、ちょっとタメになる情報を配信中。2023年9月、NHK『あさイチ』に出演。インスタグラムは@sumi.1105
1
2
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。

あなたにおすすめ