News
Lifestyle

「虐待を受けた記憶がよみがえるのは、我が子に優しくしているとき」“連鎖”を断ち切れたワケを作者に聞いた<漫画>

 幼い頃から実父による心身の虐待に怯えて育ったイラストレーター・漫画家のあらいぴろよさん。  自立し、結婚して「自分はもう大丈夫」と感じていましたが、子育てをしていると虐待の記憶が蘇ってきます。育児疲れが重なり、子どもに声を荒らげてしまうこともあったそう。  あらいさんの著書『母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた』では、虐待の記憶や実母との関係に向き合い、自身の子育てのあり方を見つめ直す姿が描かれています。  本記事では1話を紹介。後半ではあらいさんに、虐待の記憶を抱えながら子育てをする辛さや、虐待の連鎖を断ち切る難しさなどについて聞きました。 【先に読む】⇒あらいぴろよさんのインタビューはコチラ 1-0リード 1-1
次のページ 
続きを読む
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ