眉毛もおヒゲもくるんくるんっ!二度見したくなる“巻き毛猫”のもやしくん
【今日のにゃんこタイム~○○さん家の猫がかわいすぎる Vol.100】
猫のヒゲといえば、横にまっすぐ伸びているのが一般的。しかし、もやしくんのおヒゲは、くるくるとカールしているのです!
眉毛も自由奔放で、お顔を眺めるのが、より楽しくなってしまいます。
【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
実はもやしくん、特徴的な巻き毛を持つ「ラムキン」という猫種。飼い主さん(@moyashi_Lambkin)とは、2022年2月に出会いました。
当時、飼い主さんは前年の12月末に18歳の愛猫を亡くし、四十九日を済ませたばかり。保護猫を迎えようと思い、動物愛護センターに行くも、天国へ旅立った愛猫を想っては泣き、猫に触れることができない日々を過ごしていました。
そんなある日、友人と共に隣町へ。たまたま近くにあったホームセンターに立ち寄ったところ、売れ残り、値下げされていた生後10ヶ月のもやしくんを発見しました。
「抱っこした時の感想は、“でかい”でした。この子を見つけた瞬間から、私の心は決まっていたのかもしれません」
心奪われた飼い主さんは、もやしくんをおうちに迎える決意をします。
「たまたまラムキンという珍しい猫種だったんです。この子に会うまで、ラムキンは知りませんでした」
「もやし」は、お店で呼ばれていた名前。実はもやしくん、お店に来た頃、豆もやしみたいにひょろひょろだったことから、「もやし」と名づけられたのだそう。
店員さんと話す中で、9ヶ月間、「もやし」と呼ばれ、かわいがられていたことを知った飼い主さんは、慣れ親しんだ名前で呼び続けることにしました。
お迎え当初、もやしくんはオドオド。飼い主さんは慣れるまでに時間がかかりそうだと感じました。
ところが、初日からご飯はしっかり食べ、夜が明けた頃には飼い主さんの布団でスヤスヤ。予想に反し、飼い主さんにはすんなり心を開いてくれました。
「2週間くらいは私の部屋で過ごしていたんですが、初めておうち探検をした日は興味津々な様子でかわいかった。お昼寝もしないで夢中で探検し、その後、気絶したかのように爆睡していました」
探検中は、「こんなことがあったよ」と何度も報告の鼻チュー。愛くるしい仕草に飼い主さんは、胸キュンしました。
「迎えて1ヶ月ほどは、私にしか慣れませんでしたね。他の人がいると、こそこそと逃げるように動き、同居している母の足音がしたたけで、隠れていました」

「ラムキン」という猫種を教えてくれた愛猫のもやし
人馴れには時間がかかると思いきや…?
1
2