Beauty

40代、メイクがしっくりこない…「若返りメイク」の達人が解決法をズバリ

 メイクをした人全員が魔法にかかったように美しくなる、メイクアップアーティスト・飯田恭子さんの若返りメイク。今回は、チークの塗り方を中心にNGメイクについて聞いてみました。
飯田さん若返りメイク後編1ビフォー

ビフォー

飯田さん若返りメイク後編1アフター

アフター(飯田さんのメイク後)

【前編インタビュー】⇒別人級!「若返りメイク」がスゴすぎ、秘密は“化粧前のひと手間”にあり

ツヤ感を出すチークの入れ方

――飯田さんのメイクは、チークもツヤツヤですがあのツヤはどう作られているのですか? 飯田恭子さん(以下、飯田)「チークは塗り方にコツがあります。最近のチークはどれもツヤが出やすいので、塗り方さえ気をつければすぐにツヤが出ます。チークはブラシにとってそのまま頬にポンポンとのせて終わる方が多いのですが、これだと色のついた粉を頬の上においただけになります。そうではなくて、チークを少量ブラシにとったらば、頬に触れるか触れないかくらいの優しいタッチで左右に何回も動かしてみてください。  これを『タッピング』と言うのですが、肌の上で何回も優しくチークの粉をこすることで、チークの中にあるパールの粒子が表面に出てきて一気にツヤがでます。ハイライトも同様で、一回ブラシでつけておわりではなくて、そのまま肌の上でブラシをいったりきたりさせると断然ツヤがでます。ハイライトは20回くらいやってあげると光が出てきます」
飯田さんが使っているチークブラシ

飯田さんが使っている扇形のハイライトブラシ

――20回もタッピングするんですね! 飯田「うすーくブラシにとって、ブラシが頬に触れるか触れないかくらいの力加減で20回こする。これをくり返すことが大事です。扇形のハイライトブラシの先を顔に垂直に立てて斜めにタッピング。頬の高い位置に入れると顔がグッと持ち上がってリフトアップします」

チークを斜めに入れるのは古い

飯田さん若返りメイク後編2ビフォー

ビフォー

飯田さん若返りメイク後編2アフター

アフター(飯田さんのメイク後)

――チークはどこに入れるのがよいでしょうか。 飯田「40代以上のレディは頬の中央からこめかみに向かって斜めにチークを入れる方が多いのですが、それだと頬の位置が外側に見えてしまい顔が横に大きく見えます。メイクを見ればその人の年齢がわかるように、若い時に流行ったメイク方法のままだとオシャレな顔になりません。  チークは小鼻の横から斜め上に卵形にふんわり入れることで、顔がポッと上気したような血色のよい肌になります。小顔効果も出るのでおすすめです。ただし、小鼻より下にチークを入れると顔が下がって見えるので、気をつけてくださいね」
次のページ 
40代以上がしがちな失敗
1
2
3
4
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ