義母宅の「先住猫とうまくいかない子猫」をお迎え。家族の絆を深めてくれた愛猫のテツ
【今日のにゃんこタイム~○○さん家の猫がかわいすぎる Vol.110】
お口の周りにある特徴的な模様が愛くるしいテツくんは、元保護猫。飼い主のtomo wa さん(@tomowa_1987)は、予期せぬ形で猫と暮らすことになり、日常が一変しました。
「うちの子になってくれてありがとうと伝えたい。テツがいない生活は考えられないので、長生きしてほしいです」
【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
車の下で鳴いているところを保護されたテツくんは、保護団体に引き取られた後、譲渡会を通じて、二世帯住宅であるtomoさん宅へ。
「おばあちゃん猫サリーと暮らしていた義母が、2匹目の猫を迎えたいと譲り受けたんです」
しかし、いざ迎えてみると、サリーちゃんは予想以上にストレスを感じてしまい、ご飯を口にしなくなったそう。また、お義母さんも子猫の元気さについていけないと感じました。
申し訳ないけれど、保護団体の方に事情を話し、他の里親を探してもらおう。そんな話になった時、飼い主さんは「試しに私達で飼いたい」と名乗りでたのです。
「ずっとペットを飼いたい気持ちはあったけれど、高校生の息子が動物アレルギーで心配だったので、踏み出せなかったんです」
当初は、威嚇が激しかったテツくん。しかし、小さな体で必死に行う、その威嚇すらも飼い主さんにはかわいく見えました。
そんな温かい気持ちが伝わったからか、威嚇は2日ほどで収まり、テツくんは、「ケージから出して」と訴えるように。
「だから、好きなように過ごさせました。無理に慣れされようとはせず、テツのほうから近くに来てくれるのを待ったんです」

義母が迎えた“新入り子猫”を譲り受けた

当初の激しい威嚇も可愛く見えた
