へその緒がついた赤ちゃん猫を拾った!だけど医師の「厳しい言葉」で目の前が真っ暗に<漫画>
猫が大好きで、飼いたくて、でも飼えなくて。YouTubeでひたすら猫動画を観ていた漫画家の青山ゆずこさん。ある日、へその緒がついたままの赤ちゃん猫と出会います(以下、青山ゆずこさんの寄稿)。
どうしよう、とてつもなく猫を飼いたい。
……そう思ってはや32年(※当時)。猫を飼いたい気持ちをこじらせ続けてきたわたしは、飼ってもいないのに「一人暮らしだから、出張や旅行のときはペットシッターさんに頼まなきゃいけないな」と夜な夜なペットホテルやシッターさんのサイトを読み漁りその料金に勝手に頭を悩ませ、キャットタワーやおもちゃのページを見ては、薄気味悪くにやけながらアマゾンの“欲しいものリスト”に入れてみたり。
誰もいない空間に向かって、優しく抱きかかえるように手で空気を包んでは、顔をうずめてエアー猫臭(ねこしゅう)を堪能している、ちょっぴりヤバめのぼっち女子でした。
そして、“その日”は突然やってきたのです。
パソコンに向かい、締め切りをすでに2時間すぎた「週刊誌のカラーページの特集の企画を考える」というミッションをやっているふりをして、大食いユーチューバーさんの動画を見ていたときのことでした。
部屋のすぐ外の駐車場から、
「みーみーみーみーみーみー」と甲高い猫の声が聞こえてきたのです。
「にゃー」じゃなくて、完全に「み」。声だけで“赤ちゃん猫”と分かる甲高い声。
うっわ、めっちゃのぞきたい。
でもヘタしたら今まさに産んでいるまっただ中かもしれないし、邪魔しちゃダメだし。
がまん、がまん、がまん、がまん………
外はバケツをひっくり返したような大雨。
庭に停めたわたしの軽自動車の下から、かすかに聞こえていた声は、どんどんか細く、か弱くなっています。もしかしたらいるかもしれない母親猫を驚かせないように、そーっと、そーっとのぞきこむと……
見えない猫と一緒に暮らし続ける、アラサーぼっち漫画家

どうしようもない僕に猫が降りてきた
この特集の次回記事