Fashion

水着なんて一生着ないと思ってない?今年は「体型カバー水着」が豊作!“やせ見え”3種と“要注意”1種

みなさんこんにちは、ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。長らくコロナの影響で外出を控えていた夏が続いていましたが、今年は数年ぶりに満を持してのお出かけを予定している方も多いのでは? なかでも夏らしいイベントの一つである海やプールはマストで行きたいところ。
水着

画像:WEAR

実は今年の水着はデザインがかなり豊富かつ大人向けのものが目白押しなんです。そこで今回は、スタイルアップができるおすすめトレンド水着をご紹介します。 【イラストをすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます

二の腕、バストライン、体の厚みをカバーするなら?

露出を避けられない水着は、選ぶデザインによってスタイルの良し悪しが大きく左右されます。可愛いというだけで購入してしまうと、いざ着用した時に太って見えて結局着られなかった……なんていう失敗も招くので水着選びこそ慎重に。 上半身・下半身のカバーにおすすめの水着とくにカバーしたい部分が二の腕、バストライン、体の厚みの場合はオフショルダータイプの水着をおすすめします。オフショルダーのなかでも袖がフリルになっているものは肩から二の腕にかけての肉厚な印象を軽減させてくれます。 また、両サイドにフリルの袖がついていることでバストへの視線集中を逸せることができるので、バストが大きめで強調したくないという方にもおすすめのデザインですね。さらに、水着はバストの中心にねじりの効いたツイストデザインやクロスデザインだとなおGOOD。斜めに絞りが効いているデザインはバスト周辺を華奢に見せる効果があります。

下半身カバーにおすすめの水着デザイン

お次は下半身カバーをしたい方におすすめの水着アイテム。下半身はどうしても水着だけではカバーしきれないので、水着のショーツの上から重ねる水着用のスリットパンツをONして肌見せをさりげなくカバーしましょう。 10年以上までは体型隠しといえばパレオスカート一択だったのですが、近年はロング丈のスリットパンツが登場。旬な着こなしになるので、ぜひスリットパンツをGETしてみてくださいね。 パンツルックの水着は新定番の水着コーデなので、着こなし全体も少しモードライクな印象に。なので、水着のトップスもアシンメトリーカットのデザインなどシンプルながらもひと癖効いたデザインを組み合わせると良いでしょう。
次のページ 
まるで服のような全身カバー水着と、要注意な水着
1
2
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。

あなたにおすすめ