Lifestyle
Love

更年期でイライラどころか、夫婦仲改善!その理由は、一種の諦め?

更年期 イライラ

※写真はイメージです(以下、同じ)

「夫とはいつも喧嘩ばかりで、そろそろ別れたい……」 夫との関係が上手くいかず、離婚を考える女性は多いもの。 ただ年を重ね、更年期を迎える、または体力が落ちたりすると「喧嘩するのも面倒」と感じ出す女性も少なくないようです。 今回紹介する良子さん(仮名・60代)は、若い頃から夫との口論が絶えなかったそう。しかし、更年期を過ぎてから、不思議と夫婦仲が落ち着いてきた、むしろ仲良くなったそうです。

20~30代は育児ノイローゼで

夫婦喧嘩愛知県在住、専業主婦の良子さん(60代)は、25歳の時に2歳年下の夫と結婚。27歳と30歳で長女を出産しました。 結婚当初は、夫のことを年下で「かわいい!」と感じていたそうなのですが、結婚してみると仕事が終わっても職場同僚と飲み歩いてばかり、家事・育児には非協力的でイライラが募ったそうです。 休日も「掃除くらいしてよ」と言っても、「普段疲れているのに、何でそんなこと言われなきゃいけないんだ」と言い返すので、いつも口論が絶えなかったのだとか。転勤族で頼る親族も近くにいなかったため、良子さんは次第に育児ノイローゼになっていったと言います。

夫婦仲の危機、会話も減っていった

そんな口喧嘩の末、次第に夫婦仲も悪くなり、家では口をきく機会もすっかり減ってしまったと言う良子さん。 「食卓でご飯を囲んでも、夫は私と話すのを面倒だと感じて、そそくさとご飯を食べて、自分の部屋に戻る始末。当然、子どもたちにも話しかけようとはしません。そんな夫の姿を見ていくうちに、離婚という文字もよぎりました」
次のページ 
夫にイラつかなくなったのは?
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ