Fashion

40代は高い服を着なきゃダメ?似たような服で“高級に見える人”と“安っぽくなる人”の大きな違い

“高級感”を重視する服選びのポイント

高級感を重視したいなら、服を選ぶ時に次の4点を意識してみると良いでしょう。

①シルクやタフタ、ベルベットなど光沢のある素材

服は生地自体がしっとりしているものや光沢があると、上質で高級感があると判断されやすいです。実際には安い生地でも、光沢の陰影に深みがあると生地として高く見えるので値段の安い服でも高見えするのです。 高級感を与える服の選び方

②ジャストサイジングの服

また、サイズ選びも重要。既製服はサイズ展開がS・M・Lを基本としているので、多くの場合は自分の体にぴたっとフィットした服を見つけることが難しいです(人によって骨格も体の厚みも違うので、本来3サイズに当てはめることなんてできませんよね……)。 なので、まるで自分のために仕立てられたかのような服を見つけられたそれは即買い! それだけでオーダーメイドしたのかと思うほどの高級感と品格を見る人に与えます。

大人女性が積極的に取り入れたいデザインは

③ドレープの美しい服

ドレープとは生地をたっぷりと使用し、たるませたことで生まれるヒダのあるデザインのことです。トップスやボトムス、ワンピースなどどのカテゴリのアイテムにも言えることですが、服は生地がたっぷり使用されているものほど、高級感を与えます。そのため、ドレープが入っている服はそれだけで高見えするので大人の女性はぜひ積極的に取り入れていただきたいデザイン。

④だらしなさのない輪郭を持つ服

ゆったりとしたシルエットの服でも、上質に見える服には余計なシワやヨレた箇所がまったくありません。オーバーニットやワイドパンツにしても、身につけたときに裾がダブついていたり、生地がたるんで腰まわりだけが膨らんで見えたりするようなものはNG。シルエットにかかわらず、すっきりとした輪郭のある服を選びましょう。
次のページ 
おしゃれさんほど○○にこだわらない
1
2
3
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。

あなたにおすすめ