Gourmet

言葉を失った…ロイヤルホスト「メロンパフェ」は1700円超でも“唯一無二の幸福体験”となるワケ

 ロイホのパフェ、真の魅力はどこにある?
「ロイヤルホスト」のメニュー

老舗ファミレスとして愛される「ロイヤルホスト」。ホスピタリティレストランというコンセプトで、新たなサービス・メニューが続々登場しています

 食文化研究家のスギアカツキです。『食は人生を幸せにする』をモットーに、食トレンド、スーパーマーケットやスタバ、ダイエットフード、食育などの情報を“食の専門家”として日々発信しています  昨年からずっと注目しているファミレスのメニューがあります。それは、「ロイヤルホストのパフェ」。2024年のメロンフェアでは、パティスリーやパフェ専門店を超えるような極上メロンパフェを紹介しましたが、今年はますますパワーアップしていることに驚愕しています。  何が変わったかと言えば、もうとにかくいろんなことが進化していて、紹介せずにはいられなくなってしまいました。 【昨年の記事を読む】⇒時が止まった…ロイヤルホスト「メロンパフェ」、値段は“スタバのフラペ3杯分”でも食べる価値大アリな理由  そこで今回は、今年に入ってからますます進化しているロイヤルホストのパフェの魅力についてご紹介していきたいと思います。

今年のフレッシュメロンデザートは、ますますスゴかった!

「Fresh Melon Dessert」メニュー

「Fresh Melon Dessert」では旬を迎える国産メロンを使用した6種のデザートが登場(※この5種の他、食事とセットで提供される<季節のプチデザートセット>「プチメロンパフェ」がある)

 5月14日から期間限定で提供されているのは、旬を迎える国産メロンを使用した『Fresh Melon Dessert』。昨年大人気だったフレッシュメロンボウルパフェや焦がしメロンのブリュレパフェはさらにパワーアップして、新たに3つの新商品が加わりました。  今回すべての商品を実食しましたが、特に大きな感動があったのは、新商品の「メロンのプリン・ア・ラ・モードパフェ」(税込1738円)。
今年新商品として登場した「メロンのプリン・ア・ラ・モードパフェ」(税込1738円)

今年新商品として登場した「メロンのプリン・ア・ラ・モードパフェ」(税込1738円)

 国産メロンとプリン、ホイップクリーム、バニラアイスクリーム、メロンジュレを合わせて、レッドカラントやスライスアーモンドで彩りよく仕上げられているプリンアラモードです。  それではなぜこの商品に心つかまれたのか、ロイホのパフェ体験に大きな幸せを感じる3つの理由を紹介していきましょう。

①こだわりの高級紅茶「TEARTH」とペアリングができる

2017年に誕生した大阪の紅茶ブランド「TEARTH」

2017年に誕生した大阪の紅茶ブランド「TEARTH」。ドリンクセットを注文すれば、こだわりの紅茶やハーブティを思う存分味わえる

 ロイヤルホストで2024年11月からはじまっているのが、紅茶ブランド「TEARTH(ティーアース)」とのコラボレーション。TEARTHは2017年に誕生した大阪発の紅茶ブランドで、現代の女性目線に合わせた商品づくりに定評があります。  厳選された高品質の茶葉を使用した全28種類のティーバッグスタイルのお茶で、ロイヤルホストでは最大21種類(※ラインナップは店舗によって異なる)を提供。  はちみつ紅茶やルイボスまで揃い、ドリンクバーで思う存分味わうことができるのです。この茶葉をアマゾンで購入すると1袋40円前後ですから、ドリンクバーではお得感をしっかり実感できることになります。
次のページ 
自家製プリンに言葉を失った……
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ