記者も5日で痩せた!デブへの道「小腹がすいた」と戦う方法
秋です。食欲の秋です。かぼちゃにサツマイモ、栗、秋刀魚……。ああ、秋はどうしてこんなにも食べ物が美味しいのでしょうか。 筆者は毎年秋から冬にかけて激太りするのですが、今年は早くも3キロ増!
これはヤバいと、ダイエットを決意しました。炭水化物抜きダイエット、食べ順ダイエット、置き換えダイエット……どれも既に失敗済みです。そこで目に留まったのが、「コバラサポート」という炭酸飲料。飲むとお腹の中で“ふくらむ”という不思議なドリンクです。小腹がすいたときにコレを飲めば、お腹が膨らんで満腹感を得られるのだとか!
これはダイエット食品ではなく「ダイエットサポート」と呼ぶべきものですが、小腹がすいてチョコチョコ食べるスナックやスイーツが、実はデブへの道なんですよね。ポテチ1袋(90g、450kcal前後)は軽い定食並みのカロリーだし、カップのアイス(250kcal前後)もおにぎり1個分を超えちゃいます。
まずはこの「小腹がすいた」と戦おう!ということで、とりあえず5日間、「コバラサポート」を試してみました。
1日目:
「朝食は野菜とフルーツのみ」というモデルさんの真似をしているのですが、朝7時に食べて、10時にはお腹ペコペコ。そして“早めのランチ”というのがお決まりのパターン。でもグッとこらえて「コバラサポート」を飲んだところ……12時過ぎまで持ちました! 味も美味しい。「ゆずソーダ」のような感じ。
2日目:
家で仕事をしているので、お腹が空いたらすぐ冷蔵庫へ行けるという、ダイエットには最悪の環境。夕方、アイスに手が伸びかけましたが、「コバラサポート」で夕飯まで乗り切りました。
3日目:
夜寝る前、空腹に耐えられず、一食分ほど食べてしまうこともしばしば。寝る前に「コバラサポート」を飲んでみたら、ほどよくお腹が満たされて、ぐっすり眠れました。いつも朝は胃もたれするのですが、この日は翌朝スッキリ。朝食も美味しく食べられました。 生活のリズムが整ったかも。
4日目:
ダイエットをするとお通じが悪くなりますが、ぜんぜん気になりません。「コバラサポート」には「難消化性デキストリン」という食物繊維も入っているそう! 気にならないどころか、改善されたかも? 身体をデトックスした気分。
5日目:
5日間続けてみて、おそるおそる体重計に乗ったら……マイナス1.5kg! 間食だけでなく食事の量も自然と減ったみたい。今までいかに食べ過ぎていたか、痛感。
「コバラサポート」を冷蔵庫にストックしておいて、「小腹がすいたけどガマンしなきゃ」というときにいつでも飲めるようにしておこう!
「コバラサポート」の秘密は、大正製薬の“コバラセンサー”技術。「コバラサポート」を強酸性の液体(空腹時のお腹の中は強酸性)に入れると、アラ不思議。炭酸飲料がゼリー状に変化し、ゼリーの中の炭酸がモコモコッと膨らむんです。
だからお腹の中で膨らんで、満腹感もバッチリ。
「コバラサポート」のカロリーは1缶(185ml)あたり「29.7kcal」なので、一日3缶飲んでも100kcal未満です。
ドカ食いしちゃいそうな飲み会の前とか、お酒の締めにラーメン食べたくなったときにもピッタリ。まずは5日間試してみてはいかがでしょうか?
◆お腹のなかで膨らむ!「コバラサポート」はコチラ
<TEXT/尾崎ムギ子>

「コバラサポート」に5日間チャレンジ


お腹の中でモコモコ膨らむ”コバラセンサー”

尾崎ムギ子
1982年4月11日、東京都生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業後、リクルートメディアコミュニケーションズに入社。求人広告制作に携わり、2008年にフリーライターとなる。「web Sportiva」などでプロレスの記事を中心に執筆。著書に『最強レスラー数珠つなぎ』『女の答えはリングにある』。Twitter:@ozaki_mugiko