食事の最初に。「グレープフルーツ・ファースト」のススメ
⇒【前編】「グレープフルーツビールのつくり方」はコチラ
“絞ったグレープフルーツとビールを併せるだけ”で手軽にできる“グレープフルーツビール”。しかも「女性に嬉しい効果はまだまだある」と富田さんは言います。
ビタミンCの含有量が多く、シミのもととなるメラニン色素の沈着を予防するなど、美容効果の高さでも有名なグレープフルーツ。
グレープフルーツの爽やかな香りはイライラを抑制するほか、大脳を直接刺激して食欲を抑える働きがあり、食べ過ぎを予防する効果もあるそうです。
また、血糖値を上昇させるスピードである「GI値」が低いことから、食事の最初に食べる「グレープフルーツ・ファースト」もオススメ。インシュリンの分泌を抑えて糖質を体脂肪に変えにくくし、ダイエット効果も得られるんです。
富田さんも日常的に“グレープフルーツファースト”を取り入れているほか、1日の終わりにも毎日グレープフルーツの果汁を飲んでいるといいます。
「フレアショーでニューヨークを訪れたとき、高熱が出たことがあったんです。近くに病院がなく、近所のデリで購入したグレープフルーツだけを食べ続けました。そうしたら2日ほどで熱が下がり、ショーができるほど元気になりました。
その後は予防のために、毎日食べるようにしています。グレープフルーツを毎日摂取するようになってから肌のツヤがよくなったし、疲れにくくもなりました。ショーの前後は緊張や調整でストレスが溜まりやすいのですが、不思議なくらいイライラした気持ちも抑制されています」
ビール好きにも邪魔にならないほど、グレープフルーツの風味がほどよいグレープフルーツビール。絞るだけのお手軽さは、家でビールを飲むときにもかんたんに取り入れることができます。
BBQなど野外で飲む機会も増えるこれからの季節、グレープフルーツと絞り器を持参して“グレープフルーツビール”を披露すれば、注目の的になれるかもしれませんよ。
<TEXT/女子SPA!編集部>
富田さんも実践、「グレープフルーツ・ファースト」
