それでは早速作ってみましょう。炊き込みご飯の素を使えば超カンタン。指定された水分量を少々少なめにして、トマトを放り込むだけ!
⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=666011

今回は、春らしく「たけのこご飯の素(三合用)」で炊いてみることに。大さじ2程度の水を減らし、代わりにミニトマトを5~6個投入。ミニトマトの代わりに、中玉トマト1個分をざく切りにして加えても良いでしょう。炊きあがりはこんな感じに。
⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=666012

全体を良くかき混ぜると、トマトが全体になじみ、コックリしっとり仕上がります。お椀にたっぷり盛っていただきましょう。
⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=666013

気になるお味ですが、いつものしょうゆ炊き込みごはんに比べると、トマトの華やかな風味と上品な旨味が加わり、全体的にはさっぱり軽やかな食べ心地。酸味もほどよく活躍し、何杯でも食べられそうな絶妙さが印象的です。
おいしいトマトを使って、ちょっと春らしくちょっと新しく。いつもの味に飽きている方にもオススメですから、是非お試しください!
<TEXT,PHOTO/スギアカツキ>
⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
【スギ アカツキ】
食文化研究家。長寿美容食研究家。東京大学農学部卒業後、同大学院医学系研究科に進学。基礎医学、栄養学、発酵学、微生物学などを幅広く学ぶ。在院中に方針転換、研究の世界から飛び出し、独自で長寿食・健康食の研究を始める。食に関する企業へのコンサルティングの他、TV、ラジオ、雑誌、ウェブなどで活躍中。人気ブログ(
http://saqai.com/)も手がけている。