Lifestyle

「飲み会の誘いを断れない」ビンボーになる性格を変えるコツ

 先行き不安な将来だからこそ、少しでも賢く家計を管理して、きっちりお金を貯めていきたいところ。でも、一言で「お金が貯まらない」と言っても、その原因は人それぞれです。 貯金 そこで、家計再生コンサルタントの横山光昭さんとの共著本『<貯蓄のプロ>と<ディグラム診断のプロ>が教える「夫婦のお金」の増やし方』を出版した「ディグラム・ラボ」所長の木原誠太郎さんに「お金が貯まりにくい女性の特徴」を教えてもらいました!
「夫婦のお金」の増やし方

画像をクリックするとAmazonのページへジャンプします。

性格が変われば、消費パターンも当然変わる

「人はそれぞれ違う性格を持っているように、消費パターンにもそれぞれ傾向がある」と語る木原さん。それはどんなものなんでしょうか? 「僕らディグラム・ラボでは長年、人の行動と性格の共通点について、研究をしてきたのですが、性格が変われば、当然行動も変わります。たとえば、買い物の仕方ひとつ取ってみても、『これが気に入ったから』と商品を見て衝動的に買い物をする人もいれば、さまざまな口コミなどを比較検討してから買うタイプの人もいますよね。  前者はどちらかというと割と直感で行動するアーティストタイプが多くて、後者は慎重で計画的な性格の持ち主が多いです。このように自分の性格を分析してみることで、自分が日ごろどういう消費傾向を取りがちなのか、またお金が貯まりやすいタイプかどうかが、認識しやすくなるんです」 買い物 自分の性格を分類することで、どういうシチュエーションで散財してしまいがちなのかがわかるということ。そして、そのポイントを押えておくことで、無駄な消費を抑え、賢くお金を貯めることができるのだとか。

「飲み会の誘いを断れない」タイプは“流され消費”に要注意

 木原さんが特にお金が貯まらないタイプの人として挙げるのが「流され消費タイプ」。これは、その名の通り、他人に流されてお金を使ってしまいやすいタイプのことを指すのだそうです。 「このタイプの一番の特徴はとにかく、他人の誘いやお願いごとを断るのが苦手という点です。自分はあまり乗り気ではなくて本当は行きたくなくても、飲み会やイベントごとに誘われるとつい行ってしまったり、他人から『これはいいものだよ』と勧められたりすると断れずに、つい買ってしまいがちです」
次のページ 
「流され消費」をストップさせる方法とは?
1
2
Cxense Recommend widget
<貯蓄のプロ>と<ディグラム診断のプロ>が教える「夫婦のお金」の増やし方

投資ってなにから始めればいいですか?夫の金銭感覚についていくことができない…共働きなのになぜか全然お金が貯まりません!旦那がなににお金を使っているかわからない。性格を知れば、あなた向きの「お金の貯め方」がわかる!世帯収入300万円からの「夫婦の貯蓄」倍増講座。

あなたにおすすめ