Gourmet
Lifestyle

仙台「萩の月」激似の菓子が全国に50もあるらしい【カレー沢薫の「ひきこもりグルメ紀行」】

カレー沢薫の「ひきこもりグルメ紀行」Vol.8 仙台「萩の月」】 萩の月 今回のテーマ食材は二つ送られてきた。  担当曰く「この二つの菓子はとても似ており、自分は己の地元にあった方がオリジナルと信じていたのだが、どうやらそうではなかったらしくショックだった」とのことである。  これは銘菓のみならず、全ての業界に蔓延する「類似品」問題である。  特に漫画家などは、似ている、パクリ、盗作などと言われたら作家生命を絶たれかねない。幸い私は絵が下手すぎてトレースしても別物になるため、パクりがバレにくいという才能の持ち主だが、なんでも「何かに似ていない」に越したことはない。

「萩の月」と「札幌タイムズスクエア」

 しかし、今回は「奇しくも似てしまった」菓子の話である。まずは担当が送ってきた二つの菓子を紹介しよう。  まずは先攻「萩の月」だ。 ⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=707677
萩の月_2

萩の月(amazonより) 画像をクリックするとAmazonのページへジャンプします。

萩の月箱

萩の月パッケージ

 これはアナウンサーが「出たるぁぁぁ! 萩の月ィィィ!」と、とてつもない巻き舌でコールするところだ。おそらく「全国銘菓ベスト10」等のぬるい企画には必ず登場するであろう、有名銘菓である。  そして後攻は「札幌タイムズスクエア」である。  圧倒的挑戦者感だ。 ⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=707695
札幌タイムズスクエア

札幌タイムズスクエア(amazonより) 画像をクリックするとAmazonのページへジャンプします。

 ちなみに、担当がオリジナルだと思っていたのは、こっちのタイムズスクエアの方である。  もう名前からして、どっちが先に作られたかわかりそうなものだ。たとえ「札幌退無頭簾苦餌亜」と書かれていても「萩の月の方が先だろ」と瞬時にわかる。  私も、萩の月は知っていたが、札幌タイムズスクエアは知らなかった。

第3のチャレンジャー、山口の「月でひろった卵」

 しかし、萩の月も名前は聞くが、具体的にどんな菓子だったか記憶にない。というわけで早速箱を開けて見た。 「月でひろった卵」じゃねえか。  萩の月を見た瞬間そう思った。「月でひろった卵」とは、我が故郷山口が生んだ銘菓である。 ⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=707698
月でひろった卵

月でひろった卵(ヤフーショッピングより) 画像をクリックするとヤフーショッピングのページへジャンプします。

月でひろった卵箱

月でひろった卵 パッケージ

「CHALLENGER!」という文字と共に、リングに第三の戦士登場である。開始4秒でリングにタイガーマスクが3人いるような状態だ。  この時点で、奇しくも偶然に神の悪戯で萩の月に似てしまった菓子は、一つや二つではないと直感した。  そこで調べて見たところ、なんにでも先人はいるもので、萩の月に似た菓子をまとめているページを発見した。それによると、萩の月になんの他意もなく似てしまった菓子は、少なくとも50はあるらしい。これはもうバトルロワイヤルで決着をつけるしかない。  では、何故か偶然似たようなものになってしまう、萩の月とはどんな菓子なのか。
次のページ 
なぜ、偶然「萩の月」に似てしまうのか
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ