Lifestyle
Love

一瞬で“モテ声”になるコツとは?恋も仕事も声で成功する

 最近、就活のためのボイス・トレーニングに注目が集まっています。 笑顔で話す 欧米においては以前からビジネス・パーソンの間で「声を磨く」トレーニングがポピュラーでした。世界の政治的リーダーシップを取るアメリカ大統領は、聞き手に威厳・信頼・安心感を感じさせるよう、ボイス・トレーニングの最高峰 「プレジデント・ボイストレーニング」を行っています。  人気や支持率は声の響きから受ける印象に大きく影響されるからです。

「笑顔で話す」だけで、すぐにモテ声になる

 このような例からも、『声』はその人の人柄や能力までを聞き手に感じさせるツールであることが分かります。日本でも就活準備のために「ボイス・トレーニング講座」を開催する大学も多くなっています。 「学生に就活ボイス・トレーニングを受けてもらうと、15分ぐらいで声が良くなります。何を言っているか、快活で利発な印象を与えるわかりやすく聞こえる声を持って働く人を企業は求めています。ビジネス的には、そのような声が『モテ声』です。『モテ声』になるためには何より『笑顔』を意識してほしいのです」  このように話すのは、「モテ声」の研究をしている東京工芸大学工学部メディア画像学科准教授の森山剛さん。
森山剛先生

森山剛先生

「笑顔でいるだけで、精神的にも肉体的にも健康が手に入ります。健康になって見た目が若返り、声が聞き取りやすくなります。  難しいことはありません。照れ笑いでもいいですから楽しく笑ってしゃべってみてください。声をちょっと好きになって自信を持つことです。アンチエイジングにもなりますよ」(森山先生) ⇒【YouTube】はコチラ 「笑顔で話す」女性版 http://youtu.be/lHlWf0PPvL0

声がいい人ほど、恋愛・結婚できている

 実は声のいい人ほど恋愛成功率は高く、恋愛の場面でも声は成功を左右するのです。  興味深いデータを森山先生からいただきました。  自分の声に点数をつけてもらった後で、それぞれ既婚率を調べたところ、 ・0~35点の低得点者層=既婚率53.0% ・36~65点の中得点者層=既婚率61.4% ・66~100点の高得点者層=既婚率63.5% と、声の自己評価点が高い人ほど結婚しているという傾向が浮き彫りになったのです。  森山先生によると、恋愛に対する行動や考え方を、「他人からいい声だと言われる人」と「そうでない人」で比較したところ、「異性から(食事などに)誘われることが多い」「モテる、モテそうと言われる」「異性からチヤホヤされている」等の項目に「あてはまる」と答えた人の割合は、いい声の人の方が20%前後多く、声を評価されている人ほど異性からのアプローチが多いことも、データを見れば明らかだったのです。
次のページ 
笑顔で話すとアンチエイジングにもなる
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ