彼に「イッていいよ」と言われたら…演技すべき?
ラブタイム中、パートナーからの「イッていいよ」という言葉に、どう返したら良いものか、お悩みではありませんか? そのお悩みは、イッたふり(演技)のデメリットを知り、そのうえで役立つセリフをおさえておくことで改善されますよ。
==============
【女性に質問】まだイケないのに、彼から「イッていいよ」と言われたことはありますか?
・はい(90)
・いいえ(41)
回答時期:2017.12.15~2018.01.20
総回答数:131名が回答
===============
ラブリサーチが女性を対象に実施したアンケート『まだイケないのに、彼から「イッていいよ」と言われたことはありますか?』では、66.6%が「はい」と回答しました。「イッていいよ」に関するお悩みは、どうやら「女性あるある」のようですね。この記事をお読み頂き、「イッていいよ」に対するベストアンサーを掴んでくださいね。
まずは世の女性たちがこれまで、「イッていいよ」に対して、果たしてどのような対応をしてきたのか…ラブリサーチにお寄せ頂いたコメントより抜粋してご紹介しましょう。
・手でしてもらっているとき、相手の手が疲れてきたからなのか『イッてもいいよ』と言われたのですが全然イケないのに相手のためにイッたふりをしました
・彼のメンツをつぶさないために、イッたふりをしました
・面倒になってイクふりをしました
特に目立ったのが、イッたフリ(演技)をしてしまったという対応法です。その理由は十人十色。疲れているであろうパートナーを慮ってイッたフリ(演技)をする女性もいれば、イカせたい男心を尊重すべくイッたフリ(演技)をする女性も存在します。一方で、イカないままだと面倒かも…という本音も飛び出しました。
イッたフリ(演技)が絶対にダメというわけではありません。先に述べた通り、仮にパートナーが疲れているならば、女性側のイッたフリ(演技)は助け船となります。また、プライドが高い男性の場合、女性がなかなかイカないことで、自尊心を傷つけることにもなるので、イッたフリ(演技)はさながら「優しい嘘」といったところでしょうか。
とは言え、デメリットも存在します。実際イッたわけでもないのにイッたフリ(演技)をすることで、それは小さな「不満」としてあなたの内面に蓄積します。その不満が積もり積もって、パートナーとの関係性にストレスを感じるようになったら悲しいですよね。不満の山がてんこ盛りにならないうちに、上手な対処法を身に着けておきましょう。
まずは、あなたの状態が「まだ全然イク気配なし」の場合。正直かつ遠回しに、その本音を伝えましょう。「もっと気持ち良くなりたい」というセリフはいかがでしょうか? ポイントは「もっと」という部分。いまでも充分気持ち良いけれども、さらに気持ち良くなりたいという積極性を滲ませるやり方です。「イクのがもったいない」なども良いですね。
次いで、「あとちょっとでイキそう」という状態のとき。同じく、正直に伝えてオッケー。+αで、パートナーへのヒントがあると親切です。「バックで突かれたらあっという間にイッちゃう気がする」など。パートナーにとっては、「イカせるための方向性」が見えてくるので、俄然やる気が漲るでしょう。
そして、イキにくい女性へ向けての番外編!イキにくい女性にとっては、ラブタイムのたびにイクことを求められるのがプレッシャーになったりするものです。「イカなくても充分気持ち良い」と伝えることも、長い目で見てお互いの信頼関係を固めるきっかけになるでしょう。そのぶん、息遣いや喘ぎ声で、ちゃんと感じている旨、アピールしてくださいね。
男性は、女性をイカせることに強いこだわりを持っています。その男心を配慮したうえで、相手にあわせるばかりでなく、自分自身が納得できる対応を心がけましょう。
▼ライター:菊池美佳子さんプロフィール
1977年3月17日生まれ。20代の頃に様々なナイトワークを経験、男女の性愛について身をもって学ぶ。引退後はコラムニストに転身。
<コンテンツ提供/ラブリサーチ>
⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】

「イっていいよ」と言われると演技してしまう女性多数!
イッたフリによるデメリット

「イっていいよ」に対するオススメ台詞
【ラブリサーチ】
女性向けセクシャルヘルスケアブランド「LCラブコスメ」が運営する恋愛情報サイト。今回の記事の他、以下のような記事が掲載されています。
★イクってどんな感じ?体験者がオーガズムの感覚を紹介!
★ひとりエッチで自分のカラダを知る!初心者のためのはじめてガイド
★セックスで初オーガズムを感じられた女性は僅か!イクための近道は?