Entertainment
News

YOSHIKIの寄付は絶賛、ローラの寄付は批判。バカバカしいネットニュースの真相

「**に批判の声」というフェイクニュースに要注意

 ではなぜ、「ローラは寄付したのに批判されてる」というネットニュースが出回るのでしょうか。  これは簡単な話。9割方が称賛している行動でも、10人ぐらいは批判コメントを書く人が必ずいるから、それを集めて「批判の声も」と記事化すればいいだけのこと。読者は、称賛より批判のほうをクリックするからです。  たとえば、絶賛されたYOSHIKIのノーギャラと寄付だって、掲示板5ちゃんねる(旧・2ちゃんねる)をみれば、「器用なやつだな」「余計なこと言いやがってと他出演者」など揶揄するコメントはあります。ですが、ネットニュースが世間の空気を読んでYOSHIKIはいじらなかっただけのことです。  たしかに、YOSHIKIが昔から遺児救済の基金を作るなど慈善活動に熱心だったのに比べると、ローラの社会貢献熱は「にわか」で知識が浅い印象はあります。もしローラの発信が偏ったものなら、メディアはそれをまっとうに批評すればいいと思います。
 ちなみに、ごく一部のローラ批判のひとつに「ユニセフへの寄付を、ゴージャスな服でキメて伝えるのはおかしい」というのがあります。ですが、これも誤解。  この写真はイタリアのブランド「LUISAVIAROMA」がユニセフのために行ったチャリティーイベントでのひとこまで、多くの海外セレブが露出度高めのドレスで撮影して発信しています。  いずれにせよ、「**に対して批判の声」といったネットニュースは、ほとんどフェイクニュースの場合もあるから要注意です。 <文/女子SPA!編集部> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
女子SPA!編集部
大人女性のホンネに向き合う!をモットーに日々奮闘しています。メンバーはコチラ。twitter:@joshispa、Instagram:@joshispa
1
2
Cxense Recommend widget


あなたにおすすめ