Beauty

くびれは“腕を振るだけ”で手に入る。超簡単ウエストシェイプ法

 こんにちは、パーソナルトレーナーのヒラガコージ です。  ダイエットにいそしむ女性から一番よく聞くのが、「どうすればくびれができるの?」。腹筋を鍛えているはずなのに、なかなか効果が表れない、というのです。 くびれがない女性 今回は、なるべくシンプルで簡単なエクササイズから、ウエストシェイプが期待できるものをご紹介したいと思います。

くびれが欲しいなら、腕を振ってツイスト

 お腹を引き締めるためには腹筋運動が真っ先に思い浮かぶと思います。もちろん、正面についている腹筋を鍛えたいならうってつけなのですが、サイドや背部に近い腹筋にはあまり効き目がでません。  くびれをつくるうえでよりも効果的なのは、体幹のツイスト運動です。 身体の正面ラインを肘が超えるほど体幹を捻ります ウエストの引き締めにはサイドや背部に近い腹筋の強化がとても重要。その点、正面も含めて全ての腹筋に効果を与えることができるツイスト運動は最適なんです。

ウエストシェイプのための腕振りエクササイズ

 では実際にウエストをシェイプするための腕振りエクササイズを実践してみましょう。 1. 右腕の肘を軽く曲げて、身体の正面ラインを肘が超えるほど体幹を捻ります。 2. 右腕が前に来ると同時に左腕は右腕同様に肘を軽く曲げて、背中に肘をつけるように後ろ引いていきます。 ※1と2はほぼ同時に行い、身体が背骨を軸に捻れているイメージを持ちましょう。 3. 左右の腕を同時に入れ替えて、体幹を反対側にも捻ります。 ※1日10回2~3セットを目安に。  文字通りのただの「腕振り」ではなく、左右の肘をできるだけ身体の中心線を超えるほどダイナミックに動かし、体幹までが動いて捻れるように心がけましょう。  腕と体幹の動きに慣れてきたら、「ももあげ」をしながら下半身との連動や、実際に歩き出して、ウォーキングをしながら腕を大きく動かして体幹を捻ってみてください。 <文/ヒラガコージ> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
ヒラガコージ
柔道整復師/パーソナルトレーナー。スポーツクラブでインストラクターとして指導をし、現在は医療国家資格である柔道整復師の知識を生かした身体機能の改善からダイエットまで幅広いクライアントを担当するフリーランスのパーソナルトレーナーとして活動中。Twitter:@fifth_petal
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ