
我が家ではサラダやお酒のおつまみなどにアボカドをよく使うのですが、いつもは半分に切ってからスプーンですくい出し、それをまな板の上で適当な大きさに切っていました。しかし食べ終わり、いざまな板や包丁を洗おうとすると、アボカドがこびりついて取れなかったり、かなり力を入れてこすらないと汚れてしまったまな板がきれいにならなかったりと、
アボカドを使うととにかく後片付けが大変なんですよね。
そんな悩みを解消してくれる画期的なアイテムを発見。使い方はというと、半分に切ったアボカドの種を取ってから先端をアボカドのカーブに沿わせて、皮と果肉の間に差し込みすくい取るようにゆっくり引くだけ。これだけで
“スプーンですくい出して包丁でカットする”という動作を、まな板を使わずに短時間で終えることができるのでとても便利です。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
こうしてアイテムを集めてみると見事に白&黒のものばかりですね。セリアはシンプルなモノトーンの商品がたくさんあり、安っぽく見えないのも人気の秘密なんです。
足を運ぶたびにたくさんの新しい発見があるセリア。次はどんな便利グッズが出るのだろう…とワクワクしますね!
※記事内の価格はすべて税込です。
―
鈴木美奈子のビューティ&家事コツ―
<文・写真/鈴木美奈子>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】鈴木美奈子
雑誌の読者モデルから2児のママに。現在はライターとして、コスメ・美容、家事コツなどの記事を執筆。