婚活では男性ウケの良い“女子アナファッション”を嫌でもしなければいけないの?
【ファッション・ブロガー小林直子のお悩み相談 Vol.9】
ファッションの悩みは尽きないもの。コーディネートやワードローブの組み立て方から、ライフスタイルまで、読者から届いたファッションの相談に『お金をかけずにシックなおしゃれ』(KADOKAWA)などの著書があるファッションブロガー小林直子さんが答えます。
【お悩み募集中】⇒ご相談はコチラから!
◆婚活ファッションについて悩んでいます。
いま30代後半なのですが、婚活パーティーや1対1のお見合いに結婚相談所を通して参加しています。そのときに、周囲を見ると、白やパステルカラー、もしくはベージュ・黒のワンピースやカーディガンなどいわゆるコンサバ系か女子アナファッションの女性の方が多いようです。
けれども、私はそういったコンサバ系や女子アナファッションがあまり好きではなく、まったく自分のキャラクターからかけ離れ過ぎないほうが、後々良いのじゃないかな?と思ってしまいます。
とはいえ、婚活相談所のスタッフからは「男性はフェミニンで家庭的なイメージを好む人が圧倒的に多いので、結婚したければそういった服装をしたほうがよいですよ」と言われますし、婚活本を読んでも同様のアドバイスが書いてあります。
ですが、私は家庭的なタイプではないので、妻にそういったものを求める男性とはとても結婚生活をしていけないと感じてしまいます。
自分の素も出しつつ、婚活に向いたファッションの両立とは無理な相談なのでしょうか?是非お知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします。
(Sansaさん)
婚活ファッション、または男性から好かれるファッションについては、私も質問されることが多いです。また、婚活がうまくいかないけれどもどうしたらいいかと質問してくる皆さんが、どんなものを着ているのかについても、これまで観察してきました。
私がワードローブ構築の際に皆さんにやってもらっているのは、自分がどういった結果が欲しいのかを明確にすることです。
Sansaさんの場合は、婚活パーティーに出席したり、お見合いをしたりしているのですから、結婚したいけれども、「家庭的なタイプではないので、妻にそういったものを求める男性とはとても結婚生活をしていけない」と考えているので、妻にそういったタイプ、つまり家庭的なタイプを求めていない男性と出会い、そして結婚したいということが、今のところの目的ということだと思います。
Sansaさんは婚活相談所の方から「男性はフェミニンで家庭的なイメージを好む人が圧倒的に多いので、結婚したければそういった服装をしたほうがよいですよ」と聞いたとのことですが、これは全くそのとおりだと私も思います。少なくとも婚活パーティーに出席したり、お見合いをする男性の多くは結婚して、家庭、つまり人間関係と生活する場所を得ることが望みでしょうから、彼らのニーズはまさにそれということになります。
ということはつまりSansaさんは、婚活パーティーに出席したり、お見合いをする男性たちのニーズを満たしてはいないということになります。
どんなに服装を変えたところで、ニーズを満たしていないのなら、婚活パーティーやお見合いでSansaさんが望む相手を見つけることは難しいでしょう。それは需要と供給が一致していないということです。
しかしながら、私たちは大量生産の商品ではないので、多くの人から選ばれる必要はありません。
結婚相手はただ一人でいいわけです。ですからSansaさんがそのただ一人の「家庭的なものを求めない男性」を見つければ、それでいいということになります。
ですからSansaさんは、そのただ一人を見つけるために、その男性がいそうな場所へ出向いて、婚活をする必要があります。
この質問にはSansaさんがどういった男性がお望みなのか、具体的には書かれていませんので、どこに行けばそういう男性がいるかまではこちらでアドバイスすることはできませんが、私がパートナーを見つけた皆さんから話を聞いた、相手と出会った場所の例を挙げると、旅先、山登りのツアー、野球観戦のサークル、スポーツジム、男性しかいない職場などがあります。
これらの場所で結婚相手を見つけた皆さんは、婚活パーティーに出席するようなコンサバ系や女子アナウンサーのような服を着ていたわけではありません。ですから、必ずしも婚活をしている最中に、Sansaさんが好きではないコンサバ系、女子アナウンサー風の格好をする必要はないでしょう。
ではだからといって、自分の好きな格好だけをしていればいいかと言われれば、そういうわけでもありません。結婚が目的ならば、Sansaさんが男性から、シングルであること、結婚相手になり得る女性であると見られる必要があります。
Q.婚活では、コンサバ系や女子アナファッションの女性が多いけれど…
ファッション・ブロガー小林直子からのお答え
婚活パーティーの男性ニーズを満たしていない、が、多くの男性に選ばれる必要はない
コンサバ系、女子アナウンサー風の格好をする必要はない
1
2
【小林直子さんへのファッション相談募集!】
ファッション・ブロガーの小林直子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらのお問い合わせフォームまで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【小林直子さん相談】を入れ、お送りください。コーディネートのことやワードローブの組み立て方、ファッションに関わるライフスタイルについてなど、ファッションに関することであれば何でも結構です。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。
ファッション・ブロガーの小林直子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらのお問い合わせフォームまで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【小林直子さん相談】を入れ、お送りください。コーディネートのことやワードローブの組み立て方、ファッションに関わるライフスタイルについてなど、ファッションに関することであれば何でも結構です。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。