Entertainment

星野源&バナナマンのコラボ動画に270万いいね/佐々木希に「総理大臣なって」の声のワケは?

 新型コロナウイルスからの接触感染や飛沫感染を防止するために、リモートワークで生放送をする番組が増えています。  今度は、みんなマスクをしてスタジオに集まって、筆談でやりとりしてみてほしいなぁ。では、今週も振り返りましょう。どうでもいい芸能ニュース。

①星野源がバナナマン設楽、日村と“真顔”コラボ動画

日刊スポーツ 4/5(日)ほか
 5日、星野源(39)が自身のインスタグラムを更新。バナナマンの設楽統(46)と日村勇紀(47)との“コラボ”動画が、ファンから大絶賛されています。  お風呂上りの星野さんのもとに、バナナマンの2人から動画が。大まじめにギターの弾き語りの星野さんに、全く表情を変えずに一点を見つめつづけるバナナマン。ファンも、「サイド2人がシュールすぎるw」と大ウケしていました。  なにかとピリピリしたご時世。こういう息抜きは必要ですよね。

②佐々木希マイマスク披露にファン「総理大臣なって」

日刊スポーツ 4/5(日)ほか
 4日、佐々木希(32)が自身のインスタグラムを更新し、初めてだという手作りマスクを披露しました。  ガーゼのハンカチでマスクを作ったという佐々木さん。久々にミシンを使ったので、変な形に出来上がってしまったそうですが、「でも無いよりはマシだ!」ということでお子さん用に小さいのも作ったと報告していました。  けなげな佐々木さんに、「総理大臣になって欲しいぐらい」と大絶賛するファンも。  ミシンを駆使する佐々木希に、ハイテンションなコメントがつく。まさに非常事態ですね。

③三村マサカズ、友達づくりに悩む新入生へのツイートが反響「焦らなくても、出来るよ」「一人でもいいし」

スポーツ報知 4/7(火)ほか  三村マサカズ(52)が、7日までに自身のツイッターを更新。新入生への心温まるエールが話題を呼んでいます。  新型コロナウイルスの影響で、多くの学校が休校しているいま。「友達。新入生は大事だよなぁ。でもね。焦(あせ)らなくても、出来るよ」と、ツイート。  さらに、「卒業してからでもいいし、社会人になってからでも、いいし。。。一人でもいいし。。。」と、不安を和らげるエールを送っていました。  かつて、たびたび炎上ツイートを投稿してしまった三村さん。ついにSNSの有効な活用法をマスターしたようです。
次のページ 
ハリセン近藤春菜の“私服”/Matt、新型コロナで「プラスの波動を出す」
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ