「半沢直樹」憎まれ役たちの“可愛い一面”。大和田は絵本作り、副頭取は女装…
初回放送から話題のドラマ「半沢直樹」(TBS系、日曜夜9時~)。勧善懲悪で爽快なストーリーとあわせて、主人公の半沢(堺雅人)を追い詰める敵役たちの憎たらしさに満ちた顔芸も見どころ。
香川照之(54)の演じる東京中央銀行の大和田常務は、憎たらしさナンバーワン。半沢の敵ということもあり、ドラマ内では仏頂面で気難しそうな顔(時々変顔)をしている香川。
半沢を憎み敵視している東京中央銀行の伊佐山部長を演じるのは、俳優で歌舞伎役者の市川猿之助(44)。
今回は、そんな“憎まれ役”の俳優陣が他のドラマや映像で見せている「かわいい顔、意外な顔」を紹介します。
大和田常務(香川照之)は昆虫大好きで絵本まで手がける
そんな香川は昆虫好きとしても知られており、NHKの教育番組「香川照之の昆虫すごいぜ!」では、自ら監修したというカマキリの着ぐるみでMCをつとめ、「草むらを見るとムラムラする」など名言を連発。さらに、昆虫デザインの服育ブランドや、虫たちを主人公にした絵本も手がけています。 歯を食いしばって“恩返し”をする大和田常務の姿からは想像できない、昆虫愛にあふれた香川の姿。かわいらしいギャップを感じますね。【スタッフメモ📝】
— 半沢直樹【8/2(日)夜9時から第3話!!】 (@Hanzawa_Naoki) July 26, 2020
半沢&大和田の再会!相当シリアスでピリピリとしたシーンですが、正直撮影の時はスタッフも笑いを堪えるのがなかなか大変でした。https://t.co/3VBXN9pWG1#半沢直樹 #堺雅人 #香川照之 #tbs
伊佐山部長(市川猿之助)は歌舞伎女形で艶のある美女に
ふてぶてしい表情で憎たらしいセリフを毎週連発し、視聴者に「なんて嫌な奴なんだ」と思わせる最高の敵役を演じています。そんな彼ですが、四代目市川猿之助を襲名する前の市川亀治郎時代から、歌舞伎女形として活躍していました。 清楚な少女役から妖艶な娘までこなす演技の幅広さにファンも多く、色っぽい市川猿之助の女形の立ち姿は、伊佐山部長の姿からまったく想像できません。『スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース』では、超元気キャラの主人公ルフィも演じていましたね。いやはや、なんという幅広さ!「半沢直樹」市川猿之助「詫びろ」8連発“顔芸”にネット大反響!2週連続の世界トレンド1位 SNS席巻(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース#半沢直樹 #tbs https://t.co/b5pCs1AEXs
— 半沢直樹【8/2(日)夜9時から第3話!!】 (@Hanzawa_Naoki) July 27, 2020
1
2