マスク9色+柄2つを着け比べ。顔の印象がガラッと変わった
ライターの高木沙織です。少し前まで深刻だったマスク不足も解消し、今ではどこでも買えるようになりましたね。デザインやカラーもかなり豊富になりました。
特にここ最近では横長の長方形、白い不織布マスクに比べ、立体的で顔のカーブに添ったマスクを着けている人をよく見かけるようになりました。
マスクが顔やファッションの一部になりつつある今。そのデザインやカラーでオシャレを楽しむというのも、気分を上げて過ごすためのひとつの手段としてよいのではないでしょうか。
かく言う筆者も数えるほど少ない外出する日(昔から……)はファッションとマスクを合わせることでテンションを上げているのですが、気が付いたら洋服棚にはマスク専用のスペースができていました。マスク一枚で顔の印象や雰囲気がガラッと変わるので、密かな楽しみでもあるのです。
とは言っても、「派手なデザインやカラーには抵抗がある」という人も少なくないかもしれませんね。
そこで今回は、春先の自粛期間からこれまでに購入した立体型カラーマスクの着け比べをしてみました。
まずは立体型マスクと言ったらの【PITTA MASK】から一気に9色。3枚3色入で気軽にいろんな色を試せるのでおすすめです。
<PITTA MASK SMALL MODE 3P3C>(オープン価格、以下同)
左からネイビー、グレー、カーキです。
ダークカラーのマスクは都会的で格好いいといった印象ですよね。モード、ハンサム、シックなファッションとの相性もいいでしょう。ノーメイクでもダークカラーのマスクをすると不思議と様になるし、顔をシュッと引き締める小顔効果もあって一枚持っていると重宝します。
・ネイビー・・・ダークカラーが苦手な人でも取り入れやすい黒でグレーでも、ブルーでもないオシャレなカラー
・グレー・・・カラーマスクの鉄板カラー。黒より柔らかい印象だけど、目元が若干暗くなるのでアイメイクは明るめの色が〇
・カーキ・・・珍しいカラーでまわりの人とかぶりにくい。こんがり日焼け肌の人によく似合いそう
続いて……
<PITTA MASK SMALL CHIC>
左からソフトベージュ、ホワイト、ライトグレー。
この3色は「THE・使いやすい」のひと言。外れなし。カラーマスク初挑戦の人にオススメするならコレ、が揃っています。
・ソフトベージュ・・・肌なじみが抜群。自然で顔の雰囲気を女性らしく優しく見せてくれる
・ホワイト・・・白のマスクはレフ版の代わりをして顔色をグッと明るく見せてくれる。クマが目立つときは白がオススメ
・ライトグレー・・・先に紹介したグレーよりも白寄りで柔らかい印象。格好よくなり過ぎず、それでいてオシャレに見せてくれる
パステル系もあります。

マスクもファッションの一部に

小顔効果も狙えるダークカラー



ベージュは肌なじみ抜群



1
2