Gourmet

噂の“フライパン用アルミホイル”は本当に便利? 洗い物が超楽チン

 毎日の食事作り、本当に大変ですよね。特に今年は、新型コロナウィルスの影響で在宅時間が長くなり、料理する機会が増えたという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、料理と後片付けがラクになる! といま話題のアイテムに注目、実際に試してみた感想をレポートします。

話題のラク家事グッズ「クックパー フライパン用ホイル」

フライパン用ホイル①

クックパー フライパン用ホイル

 日々の台所仕事にややウンザリしている私が今回試したのは、旭化成ホームプロダクツから発売されている「クックパー フライパン用ホイル」。適度な大きさにカットして、フライパンに敷き、そのうえで食材を調理することができます。  ここまでは、従来のアルミホイルとあまり変わりないような感じですね。そこで商品の公式ウェブサイトを見てみると、次のような「特徴とこだわり」が記されています。

ホント?便利そうだけど半信半疑

①食品をのせる面はシリコーン加工しているので、油なしでもくっつかず焦げつかない。 ②熱が伝わりやすいので、焼き目がきれいにつく。 ③油や汁を通さず、後かたづけラクラク。魚を焼いてもフライパンにニオイ移りしない。 ④熱に強いので、オーブントースターやホットプレートにも使える。 ⑤いろいろな料理に!クックパーは、強くて破れにくい。  私は料理の時にアルミホイルを使うことが多いのですが、油をひかず食材がくっついてしまったことがありました。でもこの商品を使えば、「油なしでもくっつかず焦げつかない」とのこと。う~ん、ホントでしょうか?  確かにCMの動画でも、食材がフライパンにくっつかず、スルッとはがれていますが……。  では、その真偽を確かめるべく、さっそく試してみたいと思います。
次のページ 
「豚肉のみそ漬け」を焼いてみた
1
2
3
4
5
Cxense Recommend widget


あなたにおすすめ