カワイイだけじゃない、スリップって実は機能的。その効果をチェック!
こんにちは、元下着販売員のちーちょろすです。
クリスマスが近づくと下着ショップにブラジャーとショーツ、それからお揃いのスリップも並び始めます。しかし、「可愛いと思うし知ってはいるけど、いつ使うのかわからない…」という方も多いのではないでしょうか。
実はスリップは1枚でも持っているととっても便利なアイテムなんです。
今回はクリスマス前にスリップの効果をおさらい。イベントの時にしか着ない特別な1枚じゃなく、ふだん使いもしっかりできるアイテムを選びましょう!
スリップの機能は主に3つあります。
①お洋服が着やすくなる
②透け防止になる
③お洋服のラインを邪魔しない
スリップの多くはナイロンでできているので、非常に滑(すべ)りが良いです。肌着でよくある綿混素材のものより、お洋服を着る時に摩擦が起こりにくくなるのでスルッと着用することができます。
服を着る時に引っかかったり、ずれたりしやすい人はぜひ挑戦してみてください。
ブラジャーのすぐ上にお洋服を着てしまうと、ブラジャーのデザインやカラーが透けてしまうことがあります。
また、汗を吸ってくれるものが間になかったり服の内側が直接肌に当たったりするので、お洋服の種類によってはお肌にも衛生的にもよくない場合があります。
もちろん、綿混のタンクトップやキャミソールにも透け防止と吸汗性があるので、透け防止という観点ではどちらでも問題ありませんが、響きにくいのはスリップなので次の解説をぜひ参考にしてみてください。
