Fashion

「しまむら」1000円台の服を安く見せない方法は?“そのまま着ない”小ワザ

大人はしまむらで黒のボトムス・シャツワンピを狙うべし

しまむらを巡回していて改めて確信したのは、鉄板で外さない高見えアイテムはやはり黒。その中でも黒のマーメイドスカート、フレアパンツ、センタープレスパンツは2000円以下で手に入るとは思えないほど洗練されていました。 次におすすめするのは2WAYアイテムですが、こちらは着こなしのアレンジや着回し力が高い反面、もしかすると人によっては着方に悩むかも……。使いこなすのが難しそうと感じる方は、定番のシャツワンピースに注目を。ゆったりした身幅でも生地がしっかりしていれば、高見え効果が得られます。 逆に注意が必要なのがロゴパーカー・カラーパンツ・ドッキングトップス。いずれも一歩間違えるとチープな印象になるので、取り入れる時は試着でしっかり吟味してから購入を検討してみてくださいね。 【関連記事】⇒アラフォーで着るGUやZARA。安っぽくなる人と高見えする人の大きな違いは 【関連記事】⇒「アラフォーだから地味な服」はもったいない!むしろ派手にいくべき理由 【関連記事】⇒黒コートやダウンを、3月も軽やかに着る方法。バッグを変えるだけであか抜ける 【関連記事】⇒インナーダウンで“微妙にダサい人”になっちゃう原因。あか抜けるコツは 【他の記事を読む】⇒シリーズ「失敗しない日常オシャレ」の一覧はこちらへどうぞ <文&イラスト/角佑宇子> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
角 佑宇子
(すみゆうこ)ファッションライター・スタイリスト。スタイリストアシスタントを経て2012年に独立。過去のオシャレ失敗経験を活かし、日常で使える、ちょっとタメになる情報を配信中。2023年9月、NHK『あさイチ』に出演。インスタグラムは@sumi.1105
1
2
3
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。


あなたにおすすめ