火を使わず蚊を撃退!コンセント不要のUSB液体蚊取りが便利すぎる
コンセントに挿す時代は終わった。いや、断言はできないが、明らかにコンセントよりも便利! そう感じたのは、液体蚊取りでおなじみ「アースノーマット」のUSB電源式だ。
近年の液体蚊取りは、火を使わず長期間利用できる。欠点があるとしたら「コンセント」が必要なので自宅に限定されることくらいだろう。
●アース製薬 アースノーマット USB電源式 60日セット
購入価格:889円/サイズ:T95×W95×H144mm/重量:180g
しかし、ここがストレスに感じていた。たとえば、キャンプではテントの中にもバリアを張りたいし、BBQでは近くに蚊取りは置いておきたい。レジャー帰りの車内に蚊が紛れ込んでしまったときなんて阿鼻叫喚。そう、蚊は自宅外こそ襲ってくるのだ……。
こうした問題をすべて解決してくれたのが、USB式蚊取り。なんと、スマホ充電用のモバイルバッテリーを電源にできるのだ! これならコンセントのないアウトドアでも対応でき、火も使わないため安全。小さな子供がいる我が家の環境に最適だった。
もちろん、自宅で利用してもいい。今やUSBのアダプタなんて余りまくっているので、コンセントと同じ感覚で利用できるし、なんならPCのUSBポートに挿してもいい。屋外でワーケーションするにしても、自分の周りだけちゃっかりと蚊取りバリアを張れるのも気に入っている。
そして、おすすめの設置場所は車内だ。アクセサリーソケット(USBポート)から電源を取れば、エンジンに連動してオン・オフするので、切り忘れがない! かつて試した電池式では、車を乗り降りするたびに切るのが面倒で、使わなくなってしまったが、本機は電源の管理を気にしなくてもいい。キャンプやピクニックに出かけるにしても、車から降りる際にそのまま持っていけばいいので、絶対に忘れない、完璧だ!
USB式蚊取りは、現代に求められる完璧な蚊取りソリューション。コンセント式の液体蚊取りを買おうとしているなら、今すぐに考え直そう。
買うべきは、USB式だ!
【アースノーマット USB電源式 60日セットのここがスゴイ!】
車載でも活躍! アクセサリーソケットやUSBポートから電源を取れば、エンジン連動でオン/オフするため消し忘れがない。
<文/小暮ひさのり>
USBの「万能感」に出合ったら、普通の蚊取り線香には戻れない!
おすすめの設置場所は車内

小暮ひさのり
PC誌やWeb媒体を中心にデジタルアイテムのトレンドを追うテクニカルライター。特技はお掃除