Lifestyle

40代女性におすすめの資格12選。転職やスキルアップに使える資格は?

40代になって、子どもの手が離れて自分の時間が多くなったり、仕事が少しマンネリ化したりしている方も多いのではないでしょうか。そんなときは、新しい趣味や転職に役立つ資格取得にチャレンジするのもおすすめです。 そこで今回は、通信講座で取れる資格の中から転職やスキルアップ、独立に役立つ資格を紹介します。また、新しい世界に視野が広がることで、一生の趣味を見つけられるかもしれませんね。 どれも通信講座を6ヶ月程度(最短2ヶ月)受講すれば、試験なしで取得することもできます。どんなに忙しい方でも自宅で隙間時間にコツコツ勉強できるので、隙間時間を有効活用したい方にぴったりです。

40代女性におすすめの資格①/インテリアデザインに関する資格

お部屋を快適に過ごすために重要なインテリア。インテリア次第でお部屋の印象もガラリと変わるので、インテリアデザインに興味がある方も多いはずです。 ・おしゃれで快適な空間を作りたい ・インテリアにはこだわりたい ・インテリアや建築に関わる仕事に興味がある このような方には「インテリアデザイナー」や「インテリアアドバイザー」の資格がおすすめです。どちらもインテリアに関する幅広い知識を習得できてキャリアアップにもつながるので、40代に人気の資格ですよ。

「インテリアデザイナー」はどんな資格?

日本デザインプランナー協会(JDP)の認定資格「インテリアデザイナー」は、インテリアに関する商品知識や販売技術など幅広い知識が身につきます。資格を取得したら家具や照明などのインテリアに関する知識を活かし、インテリアや建築関係の仕事で活躍できるでしょう。 また販売技術も身につくので、インテリアショップやショールームでの相談員としてのキャリアもあります。もちろん自宅の空間を快適に演出できるようにもなるので、家族がより過ごしやすいお部屋作りをすることで、家族団らんの時間を充実させることもできますね。 インテリアデザイナー資格について もっと知りたい>>>

「インテリアアドバイザー」はどんな資格?

同じく日本デザインプランナー協会(JDP)の認定している「インテリアアドバイザー」は、インテリアの基礎知識が学べる資格です。習得した知識を基に自宅をコーディネートすれば、おうち時間がさらに楽しくなりそうです。 また、家の様式やクライアントのニーズに合わせて適切なインテリアを提案できるようになるため、住宅メーカーやリフォーム会社での仕事に役立ちます。インテリア関連の講師として独立し、カルチャースクールやセミナーなどで活躍している方もいます。インテリアに興味がある方だけでなく、将来のキャリアの幅を広げたい方にとってもおすすめの資格と言えます。 インテリアアドバイザー資格について もっと知りたい>>> インテリアに関する資格を もっと知りたい>>>

40代女性におすすめの資格②/フラワーアレンジメントに関する資格

花は日常生活に彩りを添えてくれる存在ですよね。40代になると、自宅に花を飾ったり、誰かに花を贈ったりする機会も多いはず。 ・花のある生活に憧れている ・センスのよい花を贈って相手を喜ばせたい ・フラワーアレンジメントのスキルを向上させたい こんな方は、フラワーアレンジメントのスキルを学べる「フラワーアレンジメントデザイナー」「プリザーブドフラワーデザイナー」の資格を取得してみてはいかがでしょうか?フラワーアレンジメントについての知識が身につき、今よりも花が好きになること間違いないでしょう。

「フラワーアレンジメントデザイナー」はどんな資格?

シーンに合わせたフラワーアレンジメントをしたい方には、日本デザインプランナー協会(JDP)の認定資格「フラワーアレンジメントデザイナー」がおすすめです。花の扱い方や切り方など、フラワーアレンジメントの基礎から学べる資格です。日常のインテリアだけでなく、イベントや結婚式などの式典に応用したアレンジを習得できます。 そのため、自宅をフラワーアレンジメントで彩るだけでなく、花業界やインテリア業界へのキャリアが広がるでしょう。また、フラワーデザイナーやフラワーアレンジメント講師として独立する道もあります。 フラワーアレンジメントデザイナー資格について もっと知りたい>>>

「プリザーブドフラワーデザイナー」はどんな資格?

花を長期間楽しめるように保存加工されたプリザーブドフラワーは、インテリアや贈り物としても大人気です。そんなプリザーブドフラワーに関する知識やアレンジメント方法を学べる資格が、日本インストラクター協会(JIA)が認定する資格の「プリザーブドフラワーデザイナー」。 自分ならではの作品を作ることができるプリザーブドフラワーのアレンジメントは、一生の趣味になりそうです。またブーケやリース、コサージュなどの作り方を習得できるので、フラワーショップで働きたい方におすすめの資格です。 資格を活かしてフラワーアレンジメント教室を開催したり、オンラインショップで作品を販売したりする方もいます。 プリザーブドフラワーデザイナー資格について もっと知りたい>>> フラワーアレンジメントに関する資格を もっと知りたい>>>

40代女性におすすめの資格③/トリマーに関する資格

犬や猫などのペットを家族として大事にしているご家庭も多いことでしょう。でもペットを飼っていると、ケアの方法が正しいのか悩むこともありますよね。 ・愛犬・愛猫を正しくケアしたい ・ペットのためにトリミングのスキルを身につけたい ・動物に関わる仕事をしたい そんな方におすすめの資格「ペットトリミングアドバイザー」「トリマー開業インストラクター」について紹介します。

「ペットトリミングアドバイザー」はどんな資格?

ペットトリミングアドバイザー」は日本生活環境支援協会(JLESA)が検定を主催しており、犬種や猫種に応じたトリミングのスキルを学ぶことができる資格です。ペットのケアはブラッシングだけでは不十分で、シャンプーで汚れを洗い流したり爪や毛をカットしたりする必要があります。 この資格では、トリミングに使う道具の扱い方から学べるので、基礎からスキルを身につけられます。また、実際にペットショップやトリミングサロンなどの業務内容に関する知識も学習でき、将来ペット関連の仕事に就きたい方にもおすすめの資格です。 ペットトリミングアドバイザーについて もっと知りたい>>>

「トリマー開業インストラクター」はどんな資格?

トリマーとして独立したい方には、日本インストラクター技術協会(JIA)の「トリマー開業インストラクター」をおすすめします。 トリミングに関する知識だけでなく、トリマーとして開業するために知っておくべき知識や注意点などを学べます。実際にトリミングサロンを開業するためには、別途「第一種動物取扱業登録」が必要となりますが、サロン経営に関する知識はこの資格で学べるのでスムーズに開業できるでしょう。 ペットを飼う家庭が増えていることから、トリマーは今後も需要の高い職種なので、サロンを開業したい方やトリマーになりたい方はぜひ取得しておきたい資格ですね。 トリマー開業インストラクターについて もっと知りたい>>> トリマーに関する資格を もっと知りたい>>>

40代女性におすすめの資格④/介護食に関する資格

40代になると、親の介護が頭をよぎることも多くなりますよね。また、すでに高齢家族と同居している方も少なくないでしょう。そのときに頭を悩ませるのが、食事の問題です。 ・高齢家族に、おいしくて栄養のある食事を作ってあげたい ・高齢者はどんな食事が食べやすいの? ・介護や食に関連する仕事に就きたい このような方におすすめの資格は「介護食マイスター」と「介護食作りインストラクター」です。介護食に特化した資格で、栄養素や作り方、レシピまで幅広い知識を身につけられます。

「介護食マイスター」はどんな資格?

日本安全食料料理協会(JSFCA)の「介護食マイスター」とは、高齢者と食事の関連性を踏まえた上で、栄養あるおいしい介護食を作るための基礎知識を身につけられる資格です。 介護食にはミキサー食やゼリー食などさまざまな種類があり難しいイメージがありますが、この資格ではそれぞれの特徴や作り方などを学ぶことができます。食事介助や栄養指導などの知識まで幅広く習得できるので、資格を取得すると介護施設や福祉施設での調理担当、ホームヘルパーなど介護業界で活躍できます。 また、高齢者向けの宅配サービスやレトルト食材などの開発担当としても、知識を活かすことができるでしょう。 介護食マイスターについて もっと知りたい>>>

「介護食作りインストラクター」はどんな資格?

日本インストラクター技術協会(JIA)が主催する「介護食作りインストラクター」のカリキュラムでは介護食のさまざまなレシピが含まれているので、介護食のレパートリーを増やすことができ、高齢家族が楽しめる食事を作れるようになります。また、高齢者の口腔ケアや食事の注意点なども学べるため、介護施設や福祉施設など高齢者に関わる仕事に就く際にも役立つ資格です。 自宅やカルチャースクールなどで介護食作りの講師として活躍している方もいます。 いつまでも親に元気でいてほしい、介護業界を食で支えたい、という方におすすめの資格と言えます。 介護食作りインストラクターについて もっと知りたい>>> 介護食に関する資格を もっと知りたい>>>

40代女性におすすめの資格⑤/リフレクソロジーに関する資格

40代になってから、身体の不調に悩まされている方も多いのではないでしょうか。でもマッサージに通う時間もないし…という場合には、足裏や手の平を刺激するだけで簡単にケアできる「リフレクソロジー」のスキルを身につけるのも一つの手です。 ・肩こりや腰痛などのセルフケアをしたい ・家族の健康を支えたい ・リフレクソロジーで誰かを癒してあげたい このような方におすすめのリフレクソロジーの資格「リフレクソロジーjp」「リフレクソロジスト」を紹介します。

「リフレクソロジーjp」はどんな資格?

リフレクソロジーjp」は、日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)が主催しており、リフレクソロジーの効果ややり方などの知識を網羅できる資格です。 東洋医学の考え方を踏まえて、台湾・中国・日本・タイ・インドの健康法、リフレクソロジーの歴史などを学べるので、基本を理解した上でリフレクソロジーについてのスキルを習得できます。具体的な施術方法だけでなく、子どもや高齢者への施術についても身につくため、セラピストのほか児童施設や介護施設でも活躍できるでしょう。 セラピストとして充分なスキルと経験が身についたら独立することも可能なので、将来性のある資格です。 リフレクソロジーjpについて もっと知りたい>>>

「リフレクソロジスト」はどんな資格?

日本インストラクター技術協会(JIA)の認定資格「リフレクソロジスト」は、リフレクソロジーやハンドリフレクソロジー、ボディケアのスキルを学べます。 効果的な時間や環境、道具やオイルを使ったやり方などを習得できるため、よりセルフケアの効果を高めることができそうですね。また、リフレクソロジーの施術の流れやカウンセリングの方法など、セラピストとして活かせる知識も身につきます。 資格取得後はリフレクソロジストとして独立しサロンを開いている方もいるので、誰かを癒したり喜ばせたりしたい方におすすめです。 リフレクソロジストについて もっと知りたい>>> リフレクソロジーに関する資格を もっと知りたい>>>

40代女性におすすめの資格⑥/薬膳に関する資格

薬膳料理や薬膳酒など、健康を意識している40代から薬膳・漢方が注目されています。でも薬膳や漢方は種類が多く、自分の症状や悩みに合ったものを選ぶのが大変という方も多いはず。 ・身体の不調を整えたい ・薬膳や漢方を生活に取り入れたい ・ヘルスケアや美容に関わる仕事をしたい このような方は「薬膳調整師」や「漢方コーディネーター」といった資格を取得し、薬膳・漢方の知識を身につけましょう。

「薬膳調整師」はどんな資格?

日本安全食料料理協会(JSFCA)が主催する「薬膳調整師」は、薬膳に関する知識や理解を学べる資格です。 薬膳の食材の性質や効能を理解できるため、自分の悩みに合わせた薬膳を食事に取り入れられるようになります。生活の知恵として薬膳の知識が身についていると、日々のちょっとした不調を食事で改善できるでしょう。 資格取得後は、薬膳料理の講師として活躍したり、ヘルスケアや美容関係の仕事で知識を活かしたりできます。 薬膳調整師について 詳しく知りたい>>>

「漢方コーディネーター」はどんな資格?

漢方についての幅広い知識が身につく「漢方コーディネーター」も、同じく日本安全食料料理協会(JSFCA)の認定資格です。 漢方は独自の診断方法や養生があるため、この資格を取得することでそれらの理解があると認定されます。また、漢方とハーブの違いや、漢方薬の使い方など、漢方に関する幅広い知識を習得できます。 資格を取得したら、一人ひとりの悩みに合った漢方を提案したり、食事の改善方法をレクチャーしたりすることも可能です。漢方のスペシャリストとして活躍したい人は、ぜひ取得したい資格ですね。 漢方コーディネーターについて もっと知りたい>>> 薬膳に関する資格を もっと知りたい>>>

40代女性におすすめの通信講座①:SARAスクール

ここまで紹介してきた資格は、日々の生活だけでなく仕事やキャリアアップにも活かせる資格ばかりです。 でも「資格を取得したいけれど、独学だと大変」「スクールに通う時間がない」という方も多いはず。そんな方には、自宅で学べる通信講座がおすすめです。 「SARAスクール」は、今回紹介した資格をはじめとする40代女性におすすめの資格が揃っている通信講座です。今回ご紹介した資格の講座はすべて受講でき、自分のペースに合わせてテキストで学習できる上に、添削指導や模擬試験も自宅で受講可能。 6ヶ月(最短2ヶ月)で資格が取れるようにカリキュラムが組まれているので、手軽に資格を取得したい方にも最適です。 SARAスクール

●SARAスクールのメリット1:2つの資格を同時に学べる!

SARAスクールは、内容が近い資格であればひとつの通信講座でまとめて学べるんです。 ①インテリアデザイナー+インテリアアドバイザーフラワーアレンジメントデザイナー+プリザーブドフラワーデザイナーペットトリミングアドバイザー+トリマー開業インストラクター介護食マイスター+介護食作りインストラクターリフレクソロジーjp+リフレクソロジスト薬膳調整師+漢方コーディネーター

●SARAスクールのメリット2:2つの資格をW取得!無試験で取れるコースも!

SARAスクールは、ひとつの講座を受講するだけで2つの資格をW取得可能!2つのコースのうち「プラチナコース」なら、試験を受けなくても通信講座を受けるだけで資格を取ることができるんです。各試験の受験料(1資格1万円)もかからないのでお得ですね。 ・基本コース 通信講座を受けて、それぞれの資格試験を自分で受けるコース。 受講料:59,800円(税込) 受講期間:6か月(最短2か月) 添削:5回 ・プラチナコース 通信講座を受ければ、2つの資格が試験免除で100%取得できるコース。 受講料:79,800円(税込) 受講期間:6か月(最短2か月) 添削:5回+卒業課題1回 SARAスクールについて もっと知りたい>>>

主婦におすすめの通信講座②:諒設計アーキテクトラーニング

同じく、今回ご紹介した資格を通信講座で学べるスクールが「諒設計(りょうせっけい)アーキテクトラーニング」です。40代主婦におすすめの資格通信講座が揃っていて、自宅で手軽に資格を取得できます。 こちらも6ヶ月(最短2ヶ月)で資格を取得できるようカリキュラムが組まれているのが特徴です。 諒設計アーキテクトラーニング

●諒設計アーキテクトラーニングのメリット1:2つの資格を同時に学べる!

諒設計アーキテクトラーニングも、内容が近い資格はひとつの通信講座で学べるのが嬉しいポイントです。 ①インテリアデザイナー+インテリアアドバイザーフラワーアレンジメントデザイナー+プリザーブドフラワーデザイナーペットトリミングアドバイザー+トリマー開業インストラクター介護食マイスター+介護食作りインストラクターリフレクソロジーjp+リフレクソロジスト薬膳調整師+漢方コーディネーター

●諒設計アーキテクトラーニングのメリット2:2つの資格をW取得!無試験で取れるコースも!

諒設計アーキテクトラーニングにも2つのコースが用意されていて、どちらも一つの講座で2つの資格を取得できます。スペシャル講座なら、講座受講のみで無試験で2つの資格をW取得できるので、自分に合ったコースを選びましょう。 ・基本講座 通信講座を受けて、それぞれの資格試験を自分で受けるコース。 受講料:59,800円(税込) 受講期間:6か月(最短2か月) 添削:5回 ・スペシャル講座 通信講座を受ければ、2つの資格が試験免除で100%取得できるコース。 受講料 79,800円(税込) 受講期間:6か月(最短2か月) 添削:5回+卒業課題1回 諒設計アーキテクトラーニングについて もっと知りたい>>> <文/nami 提供/日本資格振興協会>
nami
3人の子をもつママライター
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ