Lifestyle

ゴミ箱の“ふくろ交換”が面倒すぎ問題、128円で解決!もう“無い生活”には戻れない

洗面所や各部屋に置いてあるゴミ箱。ゴミがいっぱいになっていることに気付きつつも替えの袋を取りに行くのが地味に面倒で、他の家族の誰かがやってくれないかなぁ……と、つい見て見ぬふりをしてしまうことも(結局誰もやってくれずに自分がやるはめになる)。 そんな問題を解決してくれる画期的なアイテムを発見! 試しに購入してみたら想像以上に使い勝手がよくて大満足。さっそく我が家で採用することに決めました。

ロール状のゴミ袋がお悩みを解消してくれる!

ゴミ箱の底に置いたまま使えるポリ袋

「ゴミ箱の底に置いたまま使えるポリ袋」Sサイズ 税込128円

そのアイテムの名は、「ゴミ箱の底に置いたまま使えるポリ袋」。筆者はカインズで購入しましたが、カインズのオリジナル商品ではないのでネットショップや他のホームセンターなどにも置いてあります。S・M・Lサイズがあり、Sサイズは20枚入りで128円(税込)。
ロール状になっている袋

ロール状になっている袋

取り出してみると、袋が全部つながってロール状になっています。
持ち手部分をミシン目で切り離せる

持ち手部分をミシン目で切り離せる

袋の1枚目の底部分と2枚目の持ち手部分を、ミシン目で切り離せるようになっています。この時点で、すでにどうやって使うのか分かった人も多いはず。

セッティングはとても簡単

使い方はとにかく簡単。まずロール部分をゴミ箱の底に置きます。
ロール部分をゴミ箱の底に置く

ロール部分をゴミ箱の底に置く

あとは1枚目の袋を開いて、シートの先をゴミ箱のふちにかけて固定するだけ。
ゴミ箱のふちにかけて固定する

ゴミ箱のふちにかけて固定する

次のページ 
面倒なゴミ袋の交換がその場で完結!
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ