Beauty

暑すぎる「夏のドライヤー」を最速で済ます方法。ダイソーの“発明品”で髪を乾かす時間が短縮

暑い日の“お風呂上がりにドライヤーしたくない”問題。 せっかくすっきりしたのに、ドライヤーの温風でまた汗ばんでしまうのって地味にストレスですよね。 そこで気になったのが、ダイソーで見つけた「ヘアトングブラシ」。 ヘアトングブラシ使ってみたら、めちゃくちゃ優秀アイテムでした! 【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます

ダイソーの発明品「ヘアトングブラシ」で髪を乾かす時間を短縮

今回レポートするのは、ダイソーで購入した「ヘアトングブラシ」。 風通しの良いトングで髪を挟み、そこにドライヤーの温風をあてることで乾かす時間が短縮&自然なストレートヘアにセットすることまでできちゃうタイムパフォーマンスに優れた商品です。 ヘアトングブラシ

「ヘアトングブラシ」110円/税込

商品サイズ:22cm×4.5cm 材質:本体/ポリプロピレン(耐冷・耐熱温度/-20℃~120℃) 材質:ジョイント部/ポリアセタール(耐冷・耐熱温度/-20℃~110℃) ヘアトングブラシ「ヘアトングブラシ」は、ダイソーと京都芸術大学の学生による共同企画・開発を経て生まれたトング型をしたヘアブラシ。 風通しの良いトングの先端で髪を挟み、ドライヤーの温風をあてることで乾かしやすくしたうえに、自然なストレートヘアにセットすることまでできてしまう商品です。

持ってみると意外と軽い!

それでは、本体を詳しく見ていきましょう。 ヘアトングブラシ形状は、U字型のトングそのもの。先端を見てみると片側には3列のブラシ、そして対になる側にはブラシとかみ合うように縦に長い穴が3列開いていて、多すぎず少なすぎない片手でつかめる程度の毛束であれば難なく挟める作りになっています。 素材はプラスチックの一種・ポリプロピレン製で硬めだけれど、持ってみるととても軽い! ヘアトングブラシ次は、挟み幅。開いた状態での挟み幅は、1番広いところでも7cm弱(独自に計測)。幅が広すぎず、片手で楽に扱うことができる&カチカチと開閉を繰り返しても疲れにくい印象です。 ヘアトングブラシこう見てみると、「ヘアトングブラシ」そのものはとても使いやすそう。 ただ、これまでのように手ぐし+ドライヤーで髪を乾かす方法とは勝手が違うので使用感が気になる…。早速試してみましょう。
次のページ 
逆にめんどくない?
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ