Lifestyle

激安の「お取り寄せフルーツ」で恐怖体験…大好物だった梨が食べれなくなったワケ

 秋といえば、フルーツが美味しい季節。今回は、楽しみにしていた旬の果物を食べて、一生忘れられない経験をしたという女性から話を聞きました。

大好きな梨シーズンが到来

箱を開ける様子

※画像はイメージです(以下、同じ)

 神奈川県在住の桃井百合さん(仮名・33歳)は、梨が好きで毎年お気に入りの農園から取り寄せをしているそうです。 「収穫してすぐに配送してくれるので、毎年楽しみにしていました。梨が届くと、またこの時期がやってきたなと気分が盛り上がりますね」  百合さんは、夫と小学2年生の息子との3人家族。ダンボール1箱分の梨を、いつも2週間ほどで食べ切ると言います。 「うちは家族もみんな梨が好きなので、朝昼晩で梨を食べると、結構あっという間に毎年一箱はなくなるんですよ。今年は近所にもおすそわけしたくて、いつもの農園に追加して、もう一箇所別の農園からも梨を頼んでみたんです」

味比べも兼ねて2か所から取り寄せ

 百合さんが、毎年頼んでいる農園と同じ時期に注文したのは、いつもとは違う地域から取り寄せた梨だったそうです。 「通販サイトで、比較的安めの梨を1箱注文してみました。正直、味に期待をしていたわけではなくて、いつもの梨と価格が安い梨とを食べ比べてみたかったんです」  普段お取り寄せしている農園の梨は、1箱1万円超え。一方、今回試しに注文した梨は、1箱2800円だったそうです。 「梨の価格差があるので、いつも取り寄せている梨から味が落ちるのは分かっていました。たまたま破格の梨を見つけて、こんなに安い梨があるのかと興味本位もありましたね」
次のページ 
梨を食べ進めていくと……。涙が出るほどの展開に
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ