「何もかもしんどい」メンタルが落ちてるときの乗り越えテクって?風呂キャンセル界隈にもおすすめ!<漫画>
なんとなく元気が出ない、ヤル気が起きない。そのサイン、あなたの心身が出しているイエローカードかも。
「生きるのがしんどいので『メンタルにいいこと』やってみた!」(世界文化社)は、まるごと自分救済の本。著者のなおにゃんさんは、会社員時代にうつと適応障害を発症しました。その経験を活かし、メンタルについての発信を開始、絶大な共感を得ています。
SNSの目まぐるしい普及によって、人間関係は複雑の極致。HSP(Highly Sensitive Personハイリー・センシティブ・パーソン)、いわゆる繊細さんが増えるのも当然のことなのです。