米粉パスタ、ヨモギ麺…グルテンフリー食品の進化がスゴい【実食レポート】
グルテンフリーブームで増えた米粉食品を試していたら、パンやクッキーが悶絶レベルの美味しさで驚かされたので、今回はさらに米粉で作った麺類などをチェックしました。
※参考記事:有村架純もハマる「グルテンフリー食品」って美味しいの?食べくらべてみた(http://joshi-spa.jp/510036)
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=510257
まずは、美容&健康関係者各位に取材して、「ヘルシーでいいのでは?」と勧められた新潟のこだわり農家『孫作』の米粉食品から。
HPを見てみると、こちらではたくさんの商品を出していて、米粉スパゲッティーやショートパスタはもちろん、うどんに玄米麺にヨモギそうめんまである。今回は、そのうちのスパゲッティーとショートパスタ、ヨモギそうめんなどを取り寄せました。
『孫作』さんのいいと思ったところは、米はもちろん、練りこんである野菜などもすべて「自分たちで手作りした」ところ。米は新潟県認証の特別栽培米を100%使用しているうえ、野菜は無農薬栽培なのですって。
肝心の味はどうなのでしょうか? まずはヘルシーそうなヨモギそうめんを指示通りにゆで上げて、せっかくなので麺つゆも自分で作って食べてみたところ、「つるつるとして、のど越しがいい!」。味も、「え、これ米ですか?」と米を意識しないくらいでした。
一緒に試食した友人曰く、「新潟のお蕎麦“へぎそば”みたいだね」とのこと。
“へぎそば”というのは、中に海藻を練りこんだ新潟のお蕎麦なのですが、確かにつるつるした食感が似ているかもしれません。私は“こんにゃく麺”にも似ているとも感じました。
いずれにしても、「ヘルシーなものを食べている」と感じられるのも心情的にもよかったです。味もとっても美味でした。
ヨモギ麺はつるつる&ヘルシー!
1
2
|
『未婚当然時代~シングルたちの絆のゆくえ』 それでも、やっぱり「つながりたい」──未婚社会における”絆”の在り処とは? ![]() |