2017年は“副業の解禁”で、恋のチャンスが増える!?【勝部元気】
こんにちは、コラムニストの勝部元気です。
2016年を改めて振り返ってみると、恋愛・結婚・出産・性に関してネガティブなニュースが多かったなと感じています。「恋愛したくない」「結婚したくない」という声も注目されるようになって、いよいよ「恋愛氷河期」や「結婚氷河期」の本格的な到来を実感させられます。

2016年に結婚生活に対するイメージを悪化させた筆頭は、何と言っても相次ぐ「ゲス不倫」の発覚でしょう。
また、匿名ブログ「保育園落ちた日本死ね」が話題になったのを機に、独身の人までも「保育園入れるのって本当に大変なんだ!」と現実を見せつけられたのではないでしょうか?
さらに、つい先日も2016年の出生数が、統計を取り始めた1899年以降、初めて100万人を下回りそうだと報じられました。まさに「出産氷河期」です。
そのような状況にも関わらず、残念ながら政治はあまり動いてくれません。動いたかと思えば「やって欲しいのはそれじゃあない!」というものが目立ちます。
たとえば昨年末から内閣府が、職場での婚活サポートを奨励する検討会を設けていますが、「職場で婚活支援なんてして欲しくない!」と考える人が圧倒的多数でしょう。
では、2017年はいったいどのような年になるのでしょうか?
今年もまた恋愛や結婚に対するネガティブイメージを膨らませる事件が起こるだろうなと思う一方で、逆に良い影響が出るだろうと予想されるものもあります。
それは副業の解禁です。
政府は正社員の副業や兼業を後押しするために、今年度内にも「モデル就業規則」から副業・兼業禁止規定をなくして、「原則禁止」から「原則容認」に転換すると発表しました。
長時間労働問題が依然残っているものの、企業が社員の自由を縛ってきた異常な状態が解消されることは、朗報だと思います。そしてこれが日本の恋愛シーンにも良い影響を及ぼすのでは、と感じているのです。

職場で婚活サポート?余計なお世話…

“副業の解禁”で出会いの場が増える!
1
2