「男性に大事にしてもらえない」と嘆く女性の共通点
美人ヒーラーの「mailove」に、失恋からの立ち直り方を聞くシリーズ、第3弾です。mailoveは、長く大手出版社の第一線で働いていた2人が結成したユニットで、今はヒーラーとしてあらゆる人のお悩みを聞く立場。
今回は、失恋を乗り越えて、次の恋を手に入れるための秘訣を聞きました。これを読んだら、あなたの次の恋はもっとステキになるはずです!
――周りの女性の話を聞いていると「彼を甘やかしすぎた」と言っている人が多いです。育て方を間違えて向こうが付け上がって、浮気をされたり、金銭を要求をされたり。
Neffy:典型的な、自分より相手を大事にしたパターンですよね。自分を大事にしないから、相手に大事にされないんです。自己肯定感が低かったり、自信がなかったり、自分のことが好きじゃなかったり。……多くの人に当てはまると思いますけどね。
――自分のことが好きな人って、回りからは引かれてる気がします。
Neffy:でも、自分を認めてあげられない人が相手から認められるでしょうか? 自分のことを本当に大事だな、好きだなと思っていなければ、相手からも大事にされないのでは。
Venus:「お勧めしない商品を、人に買わせようとするの?」という話ですね。
Neffy:「これ、全然お勧めできないんですけど、でも、買ってください!」って言って、誰か買います?
Venus:「しかも、高く買って」みたいな。
Neffy:何年か経ったら高く売れなくなっちゃうから若いうちにとか、そういう感覚がもう安売りですよね。
Venus:例えば10万円のものを、自分は1000円で売ったつもりでいたとしますよね。自分は10万円の価値だと思っているんです。だけど、買った側は1000円で買っているから、1000円の価値でしかない。
「本当は10万円なのにどうしていつまでも気づいてくれないのかしら」って不満に思っても、買ったとき1000円なら1000円の価値しかないんです。「いまならお買い得です」って安売りしておいて「高く扱ってくれない」って不満を言っても、そもそも高く売っていないですよね。
Neffy:本当は価値があるのに安売りしてしまったら、他にもっと良さそうな商品を見つけたらそっちを買う、つまり浮気される確率はかなり高いですよね。
Venus:自分を10万円で扱うことに自信がなくて、最初から値引きしてしまう人は結構多いと思います。
――値引きしないためにはどうすればいいんでしょう?
Venus:たとえ失恋したからといって、自分は傷物になったわけではない。だから次に行くとき、卑下する必要はないんですよね。
私、20代のときに友達からこの理論を教えてもらったんです。一度振られた人にもう一度アプローチするときに「絶対に安売りするな、セール品になるな」って言われたんですよ。
「自分の価値をちゃんと評価していないと、男の人は選ばないよ」って。
Neffy:その「価値」が何かっていうことですよね。たとえ見た目が綺麗でも「彼にはふさわしくない」と自分を卑下してしまっていたら、それだけの価値になってしまう。結局、その人がどれほど自分の価値を自分で認めているか、ということなんですよね。

mailoveの2人
「彼が大事にしてくれない」のはなぜ?

失恋しても、自分をセール品にしないで

1
2