Beauty
Lifestyle

絶対フォト映えする笑顔のパターン。女優、微笑、優しい笑み…どれで撮る?

 キレイになりたい皆さま、こんにちは。美容活動「美活」を強化しているにらさわあきこです。  美活を始めた目的や目標はたくさんあるのですが、メインはとにかく「リフトアップしたい」! リフトアップのために顔ヨガ教室に通い始めたのですが、そこでは写真を撮るためのレッスンも行われていました。人気顔ヨガ講師・間々田佳子先生に教えていただいた、笑顔のコツをご報告します。
講師の間々田佳子先生

講師の間々田佳子先生

キレイな笑顔を作るためには?

 お邪魔したのは人気顔ヨガ講師・間々田佳子先生がプロのスタイリストさんやヘアメイク、カメラマンさんなどと不定期開催しているコラボレッスンで、テーマは「写真を撮られるときの笑顔作り」。先生によれば、写真を撮られるときの笑顔には5パターンあるそうなのですが、基本はとにかく口角を上げること。 「笑顔を作ると言うと、唇を横に引っ張る方が多いのですが、使う筋肉が違います。唇を横に引っ張るのではなく、口角の上からこめかみにかけて広がる頬の筋肉“大頬骨筋(だいきょうこつきん)”を意識して使いましょう。  また、軽く微笑みたい時は、唇の横から鼻のわきを通る“口角挙筋(こうかくきょうきん)”を上に上げるのがオススメです」  ということで、オススメの笑顔を教わる前に、まずは頬の位置を高くする“大頬骨筋”を上げる練習からスタートです。
レッスン風景はこんな感じ!

レッスン風景はこんな感じ!

「大頬骨筋を上げるには、顔ヨガの中でも、『おだんごロック』のポーズが有効です」(間々田先生、以下・同)。 『おだんごロック』は、「上の歯を8本見せてニコッと笑った」のちに、「手のひらで左右の頬を支えて“お団子”を作り、上に向かって持ち上げた状態でロック。筋肉にその状態を覚えさせる」というもの。  ポーズは以前の記事で実演していただいたので、そちらをご覧ください。
顎を引っ張るのでなく頬を上げる

顎を引っ張るのでなく頬を上げる

 続いては、微笑み作りに有効な“口角挙筋”を動かすレッスン。 「“口角挙筋”は、口角の横から鼻横にかけてついている筋肉です。この筋肉だけをまっすぐ上にあげるようにしましょう。難しい場合には、唇の真ん中に指を添えて、端だけ上げるようにしてもOKです」  2つのポーズで5分ほど顔をほぐしたら、いよいよ写真撮影です。
“口角頬筋”上げには指を添えるも手

“口角頬筋”上げには指を添えるも手

次のページ 
オススメしたい笑顔のバリエーションはこれ
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ