海外旅行で経験した「トイレトラブル」。長距離バスでズボンの裾が…
日本国内で緊急事態宣言が解除されましたが、世界的にみればいまだ終息しそうにない新型コロナウイルス。海外旅行が自由にできる日が見えない中、過去の写真を見返して旅行への思いを馳せる今日この頃です。
そんな中、「前回の記事を読んで、私も海外のトイレでのトラブルを思い出しました……」と語るのは旅行好きの女性たち。前回よりもさらにパワーアップ!? 海外旅行で起きたトイレトラブルを聞いてみました。
20代の頃、東南アジアをバックパッカーで周遊した経験を持つカナコさん(仮名・32歳)。タイのバンコクから陸路で巡ったというカナコさんは旅の始まり早々、こんな困難に見舞われたといいます。
「アジアのトイレは昔に比べると今は大分キレイになったそうなのですが、陸路ゆえの盲点がありましたね……。1番ひどかったのは長距離バスのトイレで、まさかあんなに汚いとは思っていませんでした。トイレ自体は普通なのですが、補修されていない道路で揺れるせいか汚物が床に飛び散っていたんです。しかも最悪なことに、私が着ていた服は上下繋がっているオールインワン。旅行には最適なのですが、トイレだと全部脱がないといけないし裾が床に付いてしまいそう……。一応、気付けていたつもりなのですが、汚物が飛び散った床に少し付いてしまって、もう発狂しましたよ」
筆者も経験あるのですが、オールインワンってラクなのにトイレではすごく困るんですよね……。たとえ、キレイなトイレでも床には付けたくないもの。オールインワンで用を足すときは、上着を腰部分に巻いたり、パンツの裾をヘアゴムで止めるとズレ落ちなくなります。
そんなカナコさんですが、旅行中には何度かトイレトラブルに巻き込まれたそうで……。
「タイからカンボジアに渡り、その後ベトナムに入ったのですが、そこでもトラブルが……。安宿に泊まる旅だったので仕方ないとは思うのですが、トイレに大量の小アリが発生したんです。どうやら、トイレの壁に穴があいていたようでそこから出てきたみたいです。寝ている間に身体中刺されてしまったので、ホテルスタッフに相談すると殺虫剤を持ってきてトイレの壁に流し込んでくれました。ビックリしたけれど、とりあえずアリは出てこなくなったので安心しました」
しかし翌日、さらなる災難に見舞われます。
「翌朝、トイレで体長5cm以上はある巨大なゴキブリを発見してしまったんです! さすがにムリ! となって『Gが~! Gが~~!!』と英語で叫びながらフロントスタッフに助けを求めに行ったら、他のお客さんがチェックインしていて、めちゃくちゃ気まずかったですね……」
温暖な地域の国のゴキブリは大きいといいますよね……。筆者も虫が苦手なので、リゾート地や田舎に泊まるときは、着いてすぐに蚊取り線香と虫よけスプレーを購入しています。
長距離バスのトイレで、汚い床にズボンが…
ベトナムの安宿のトイレに、アリが大発生!
1
2